2016/11/13 | 投稿者: huamiee
五道营胡同/雍和宫大街(路口)を散歩しました。
有名な南锣鼓巷と比べるとまだ観光客でごった返していない、比較的静かな見物スポットです。
雍和宫のお参りとセットでいきましょう。
場所はここ。

地鉄でるとすぐ。

胡同入るとすぐ、酔虎伝!本物かはどうかは知らない。

胡同を利用した、いい感じのお店が並びます。

ちょっと理解不明なウィンドウ。



在北京の某社長が「北京でネコみない」とおっしゃってましたが、ちゃんといらっしゃいます。




公園に卓球台。中国らしい。

でかい壺。

いい感じにそそるバー。

いい感じにのびる巷。

ものすごい奥のその奥に日本料理屋発見。

思わず入店。

ひとり飯。オムライス。トン平焼きではない。
当たり前だが、自分でつくったオムライスのほうがうまい。

いい感じのカフェ。

いい感じの八百屋。

お寺の参道なので、仏教画屋さんが多く存在します。
緻密な仏様の絵を手書きで描いてらっしゃいます。
思わずみとれちゃう。
私は仏具店で銀のブレスレットを購入。最近のお気に入り。

超有名な観光地以外にどこかないかなーって人はぜひいってみてね。
1
有名な南锣鼓巷と比べるとまだ観光客でごった返していない、比較的静かな見物スポットです。
雍和宫のお参りとセットでいきましょう。
場所はここ。

地鉄でるとすぐ。

胡同入るとすぐ、酔虎伝!本物かはどうかは知らない。

胡同を利用した、いい感じのお店が並びます。

ちょっと理解不明なウィンドウ。



在北京の某社長が「北京でネコみない」とおっしゃってましたが、ちゃんといらっしゃいます。




公園に卓球台。中国らしい。

でかい壺。

いい感じにそそるバー。

いい感じにのびる巷。

ものすごい奥のその奥に日本料理屋発見。

思わず入店。

ひとり飯。オムライス。トン平焼きではない。
当たり前だが、自分でつくったオムライスのほうがうまい。

いい感じのカフェ。

いい感じの八百屋。

お寺の参道なので、仏教画屋さんが多く存在します。
緻密な仏様の絵を手書きで描いてらっしゃいます。
思わずみとれちゃう。
私は仏具店で銀のブレスレットを購入。最近のお気に入り。

超有名な観光地以外にどこかないかなーって人はぜひいってみてね。
