2011/10/26 | 投稿者: huamiee
友人に教えてもらった動画に心癒されてます。
もう、めっちゃ笑える。泣けるほど。
ニコ動なので、会員でない方はアカウントつくってログインしてくださいね。
無料です。動物好きな人なら、絶対笑ってくれるはず。
だまされたと思って見てみて!!
お値段以上●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11126185
リアルキティちゃんとにゃんちゅう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15945566
0
もう、めっちゃ笑える。泣けるほど。
ニコ動なので、会員でない方はアカウントつくってログインしてくださいね。
無料です。動物好きな人なら、絶対笑ってくれるはず。
だまされたと思って見てみて!!
お値段以上●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11126185
リアルキティちゃんとにゃんちゅう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15945566

2010/10/15 | 投稿者: huamiee
毎年、この季節に地元の「アジアンフェア」というイベントに
出店参加しています。
といっても、アクセサリー屋さんではなく、食べ物屋さんとしてですが。
今年も「アジアンダイニン・パンダキッチン」として、
おいしいフードを提供しますので、お近くの方、JR京都線の方、
吹田にお立ち寄りの予定がある方はぜひ覗いてくださいね!!
〜すいたアジアンフェア〜
エキゾチックで妖艶な舞踊に見ながら、
各国の料理とお酒を楽しむ大人の宴イベントです。
ベトナムのアオザイやロシアの民族衣装をまとった女性と
一緒に写真を撮ったり、ちょっとした会話を楽しんだりと
アジア諸国のプチ旅行気分を万博の街・吹田で味わえます。
ちなみに、私はチャイナワンピ、相方スーリヤカナイはネパール衣装にて
お待ちしております。
タイのトゥクトゥク(三輪タクシー)展示は、実際に乗って記念撮影が
できるので、小さなお子様連れもとても楽しめます。
日にち
2010年 10月 16日(土)17日(日)
11:00〜20:00
JR吹田駅前 さんくす広場 雨天決行
私たちのブースは4番テント「アジアンダイニン・パンダキッチン」です。
〜ステージ〜(各国もの抜粋)
* 東インド古典舞踊
* マレーシア民族舞踊
* 津軽三味線
* タイ舞踊
* 中国二胡演奏
* メキシコ音楽
* モンゴル馬頭琴演奏
* コリアン舞踊
* バリ舞踊
* インド舞踊
* 琉球舞踊
* ハワイアンフラ
他
〜 屋台 〜
*タイ料理(トムヤムクン・焼き鳥・カオソーイ・カオマンガイ・タイコーヒー)
*韓国料理(チヂミ・てっちゃん焼き)
*ロシア料理(ピロシキ・ペリメーニ)
うちのブース
*アジアンダイニング・パンダキッチン
(上海風海鮮五目炒面・海南島風カレー・鶏スープかけご飯・ごぼうとベーコンのごはん・
杏仁豆腐・マンゴープリン・ネパールチャイ)
*モンゴル料理(ボーズ・ホーショル・ツォイワン)
*バングラディシュ料理(カレー)
*フィリピン料理(豚肉BBQ・バナナ春巻き)
*ベトナム料理(フォーガー・焼き豚串・えびせん・ベトナムコーヒー)
〜アルコール〜(各国屋台にて販売・輸入状況によって変更あり)
*タイビール
*マッコリ
*ウォッカ
*青島ビール うちが提供
*燕京ビール(北京) うちが提供
*紹興酒 うちが提供
*白酒 うちが提供
*フィリピンビール
*ベトナムビール
アジアのビールの飲み比べできるので、ご来場はぜひ電車かバスで!!
お時間都合つけば、ぜひあそびにきてください!!
お車の場合は、さんくす駐車場(ダイエーの建物)が便利です。
リンロンフワミーでショッピングいただくと3時間無料。
ハンコを押しますので、駐車券をお忘れなく。 まってま〜す!!

↑これは一昨年の写真です
1
出店参加しています。
といっても、アクセサリー屋さんではなく、食べ物屋さんとしてですが。
今年も「アジアンダイニン・パンダキッチン」として、
おいしいフードを提供しますので、お近くの方、JR京都線の方、
吹田にお立ち寄りの予定がある方はぜひ覗いてくださいね!!
〜すいたアジアンフェア〜
エキゾチックで妖艶な舞踊に見ながら、
各国の料理とお酒を楽しむ大人の宴イベントです。
ベトナムのアオザイやロシアの民族衣装をまとった女性と
一緒に写真を撮ったり、ちょっとした会話を楽しんだりと
アジア諸国のプチ旅行気分を万博の街・吹田で味わえます。
ちなみに、私はチャイナワンピ、相方スーリヤカナイはネパール衣装にて
お待ちしております。
タイのトゥクトゥク(三輪タクシー)展示は、実際に乗って記念撮影が
できるので、小さなお子様連れもとても楽しめます。
日にち
2010年 10月 16日(土)17日(日)
11:00〜20:00
JR吹田駅前 さんくす広場 雨天決行
私たちのブースは4番テント「アジアンダイニン・パンダキッチン」です。
〜ステージ〜(各国もの抜粋)
* 東インド古典舞踊
* マレーシア民族舞踊
* 津軽三味線
* タイ舞踊
* 中国二胡演奏
* メキシコ音楽
* モンゴル馬頭琴演奏
* コリアン舞踊
* バリ舞踊
* インド舞踊
* 琉球舞踊
* ハワイアンフラ
他
〜 屋台 〜
*タイ料理(トムヤムクン・焼き鳥・カオソーイ・カオマンガイ・タイコーヒー)
*韓国料理(チヂミ・てっちゃん焼き)
*ロシア料理(ピロシキ・ペリメーニ)
うちのブース
*アジアンダイニング・パンダキッチン
(上海風海鮮五目炒面・海南島風カレー・鶏スープかけご飯・ごぼうとベーコンのごはん・
杏仁豆腐・マンゴープリン・ネパールチャイ)
*モンゴル料理(ボーズ・ホーショル・ツォイワン)
*バングラディシュ料理(カレー)
*フィリピン料理(豚肉BBQ・バナナ春巻き)
*ベトナム料理(フォーガー・焼き豚串・えびせん・ベトナムコーヒー)
〜アルコール〜(各国屋台にて販売・輸入状況によって変更あり)
*タイビール
*マッコリ
*ウォッカ
*青島ビール うちが提供
*燕京ビール(北京) うちが提供
*紹興酒 うちが提供
*白酒 うちが提供
*フィリピンビール
*ベトナムビール
アジアのビールの飲み比べできるので、ご来場はぜひ電車かバスで!!
お時間都合つけば、ぜひあそびにきてください!!
お車の場合は、さんくす駐車場(ダイエーの建物)が便利です。
リンロンフワミーでショッピングいただくと3時間無料。
ハンコを押しますので、駐車券をお忘れなく。 まってま〜す!!

↑これは一昨年の写真です

2010/3/9 | 投稿者: huamiee
高校生の娘に教えてもらったこの占いサイト。
「恋暦占術」。
私は占いを信じるタイプではないけれど、これまでの人生で
出会った占い師さんお2人とも、ずばり人生の主要なことを
言い当てられている。
ひとつは高校生のときに学校中で流行った、
「大正区・喫茶チェリーの怪しいマスターのオッサン占い」。
「○才で出会う人と結婚する」を言い当てられた。
もうひとつはフワミーをはじめて2年目のとき、
「移動のカードが出ています。」
とイベント出店で隣同士だったハワイアンタロット師にいわれる。
「いやいや、店を構えて1年目だし、そんな予定は公私共々まったくない」
・・・と思いきや、周りの状況の変化などから、数ヵ月後店を移転することに。
そんなことから、「占いもバカにできないな〜」と、
めざましの「今日のうらないカウントダウン」は毎日見ています。
小倉さんタイムになるとすっかり忘れてるんですけどね。
で、おまたせしました。
「恋暦占術」です。
こわいほど自分の内面をズバリ言い当てられる。。
「おたく、ずっと私の中にいました!!??」的な。
日頃漠然としている自分の性格を、文字で読むと大打撃ですね。
自分の悪いところもがっつり指摘され、それが悔しいほど当たって
いるので、とても素直に反省します。
もちろん、ポジティブなところはたくさん褒めてくれています。
「そうでしょう、そうでしょうとも」とうなずきます。
このサイトの核心部分の「恋の行方」的な項目は有料になるのですが、
私に恋の行方など、不明のまま、とうに捜索打ち切り状態ですので、
必要ございません。
ケータイサイトですが、PCからでも入れました。
自己反省にお役立ちですよ。ぜひやってみて。
http://renreki.com/mobile.htm
2
「恋暦占術」。
私は占いを信じるタイプではないけれど、これまでの人生で
出会った占い師さんお2人とも、ずばり人生の主要なことを
言い当てられている。
ひとつは高校生のときに学校中で流行った、
「大正区・喫茶チェリーの怪しいマスターのオッサン占い」。
「○才で出会う人と結婚する」を言い当てられた。
もうひとつはフワミーをはじめて2年目のとき、
「移動のカードが出ています。」
とイベント出店で隣同士だったハワイアンタロット師にいわれる。
「いやいや、店を構えて1年目だし、そんな予定は公私共々まったくない」
・・・と思いきや、周りの状況の変化などから、数ヵ月後店を移転することに。
そんなことから、「占いもバカにできないな〜」と、
めざましの「今日のうらないカウントダウン」は毎日見ています。
小倉さんタイムになるとすっかり忘れてるんですけどね。
で、おまたせしました。
「恋暦占術」です。
こわいほど自分の内面をズバリ言い当てられる。。
「おたく、ずっと私の中にいました!!??」的な。
日頃漠然としている自分の性格を、文字で読むと大打撃ですね。
自分の悪いところもがっつり指摘され、それが悔しいほど当たって
いるので、とても素直に反省します。
もちろん、ポジティブなところはたくさん褒めてくれています。
「そうでしょう、そうでしょうとも」とうなずきます。
このサイトの核心部分の「恋の行方」的な項目は有料になるのですが、
私に恋の行方など、不明のまま、とうに捜索打ち切り状態ですので、
必要ございません。
ケータイサイトですが、PCからでも入れました。
自己反省にお役立ちですよ。ぜひやってみて。
http://renreki.com/mobile.htm

2009/10/9 | 投稿者: huamiee
また、アジアンフェアの季節になりました。
毎年恒例のこのイベント出店。
今年は念願の上海名物・生煎(焼きしょうろんぽう)屋さん
をいたします。
上海にいくとかならず食べる、私の大好きな屋台フードです。
しょうろんぽうというよりは小ぶりな豚まんの底を
揚げるくらいにカリカリに焼いてあって、
皮を割ると肉汁がどわ〜〜と溢れます。
その溢れ具合が明らかに肉まんとは違うところで、
ぜったいにお皿がないと食べられないのです。
上海にいくなら、小籠包もいいけど生煎もはずせません。
そんな思い入れの強い生煎と、パリパリ麺のあんかけやきそば、
おなじみ桃まん、青島ビールと燕京ビール(北京の地ビール)
を販売します。店名は「パンダキッチン」。
でもパンダちゃんクッキーは今年は多忙により、作る時間が
ありません・・・。
だれか作って〜〜。レシピはこのブログの「暮らしっぷり」より
さかのぼっていただければでてきます・・・
会場の広場のとなりのビルにフワミー吹田店がありますので、
JR京都線を使われている方、ぜひお立ち寄りくださ〜い!!
日にち 2009 / 10 / 17 . 18 昼ごろから夜まで
場所 JR吹田駅前 さんくす広場
大雨でもあります・・・。
1
毎年恒例のこのイベント出店。
今年は念願の上海名物・生煎(焼きしょうろんぽう)屋さん
をいたします。
上海にいくとかならず食べる、私の大好きな屋台フードです。
しょうろんぽうというよりは小ぶりな豚まんの底を
揚げるくらいにカリカリに焼いてあって、
皮を割ると肉汁がどわ〜〜と溢れます。
その溢れ具合が明らかに肉まんとは違うところで、
ぜったいにお皿がないと食べられないのです。
上海にいくなら、小籠包もいいけど生煎もはずせません。
そんな思い入れの強い生煎と、パリパリ麺のあんかけやきそば、
おなじみ桃まん、青島ビールと燕京ビール(北京の地ビール)
を販売します。店名は「パンダキッチン」。
でもパンダちゃんクッキーは今年は多忙により、作る時間が
ありません・・・。
だれか作って〜〜。レシピはこのブログの「暮らしっぷり」より
さかのぼっていただければでてきます・・・

会場の広場のとなりのビルにフワミー吹田店がありますので、
JR京都線を使われている方、ぜひお立ち寄りくださ〜い!!
日にち 2009 / 10 / 17 . 18 昼ごろから夜まで
場所 JR吹田駅前 さんくす広場
大雨でもあります・・・。

2008/12/11 | 投稿者: huamiee
仕事の合間の息抜きページをご紹介。
自分だけのスノーフレークがつくれるサイトです。
とっても綺麗にできたときは気分いいです。
やってみてくださいね。
http://snowflakes.barkleyus.com/

0
自分だけのスノーフレークがつくれるサイトです。
とっても綺麗にできたときは気分いいです。
やってみてくださいね。
http://snowflakes.barkleyus.com/

