2008/6/17 16:45
パソコンと機能
以前からパソコンのエラーが時々発生し、電源を入れた時点で写真の様になり、強制終了をする有様、
電源が通常に作動したら、デスクのエラーチェックである、一々面倒なのでキャンセルをし作動していたが、一度整理をと思いエラーチェックをする、
作動中セクタカウント数が37,172でクラスタカウント数が2,376,958と成っている。一時間も辛抱すればチェックが出来ると思い待っていたが。朝7時から始めたのが11時45分まで掛かり、所要時間4時間45分も掛かる。我乍よく辛抱したもの{大笑}
また、IMEツールバーがタスクバーよりはみ出し、タスクバーに変換する際に以前のツールバーと違うのが入力、色々試みるも、グリコの看板である。
そうこうするうちに他の部分までおかしくなってしまった。このパソコン[2000」も7〜8年使用しているソロソロ変え時かも?
此処毎日の様にブログも書くが、最終の投稿段階でエラーの発生、踏んだり蹴ったりであるホトホトイヤになった。

この記事も果たして上手く投稿出来るか心配だ?
0
電源が通常に作動したら、デスクのエラーチェックである、一々面倒なのでキャンセルをし作動していたが、一度整理をと思いエラーチェックをする、
作動中セクタカウント数が37,172でクラスタカウント数が2,376,958と成っている。一時間も辛抱すればチェックが出来ると思い待っていたが。朝7時から始めたのが11時45分まで掛かり、所要時間4時間45分も掛かる。我乍よく辛抱したもの{大笑}
また、IMEツールバーがタスクバーよりはみ出し、タスクバーに変換する際に以前のツールバーと違うのが入力、色々試みるも、グリコの看板である。
そうこうするうちに他の部分までおかしくなってしまった。このパソコン[2000」も7〜8年使用しているソロソロ変え時かも?
此処毎日の様にブログも書くが、最終の投稿段階でエラーの発生、踏んだり蹴ったりであるホトホトイヤになった。

この記事も果たして上手く投稿出来るか心配だ?
