2014/1/1 16:34
謹賀新年
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い申し上げます。
今日のウオーキング

「自宅前の早朝5時半。未だ真っ暗闇です」

「5時45分頃田んぼ道を、電灯は市営。県営の住宅街」

ウオーキングコースの丁度半分で、6時頃中井川[用水路}を南下する。

「自宅の近くに有る「セブン・イレブン」と山陽新幹線沿い

6時半に自宅に到着」この時間になると朝日が薄らと昇ってくる。
帰宅後は入浴を済ませ、フライパンで牡蠣蒸を付き出しに、焼酎湯割りを頂く、後はお雑煮を[もち2っ}頂く
1014年1月1日の「今日は何の日」
1918年「大正7年」の今日
警視庁が初めてオートバイによる交通取り締まりを始めました。自動車の数と共に増え始めた。交通事故対策として、導入されたもので、当時は赤い色が塗られ、赤バイと呼ばれました。
0
本年も宜しくお願い申し上げます。
今日のウオーキング

「自宅前の早朝5時半。未だ真っ暗闇です」

「5時45分頃田んぼ道を、電灯は市営。県営の住宅街」

ウオーキングコースの丁度半分で、6時頃中井川[用水路}を南下する。

「自宅の近くに有る「セブン・イレブン」と山陽新幹線沿い

6時半に自宅に到着」この時間になると朝日が薄らと昇ってくる。
帰宅後は入浴を済ませ、フライパンで牡蠣蒸を付き出しに、焼酎湯割りを頂く、後はお雑煮を[もち2っ}頂く
1014年1月1日の「今日は何の日」
1918年「大正7年」の今日
警視庁が初めてオートバイによる交通取り締まりを始めました。自動車の数と共に増え始めた。交通事故対策として、導入されたもので、当時は赤い色が塗られ、赤バイと呼ばれました。
