2018/10/31 16:07
ハロウイン

婿の田舎から頂いていた「かぼちゃ」今夜は煮物に
今日10月31日は「ハロウイン」の日、ハロウイン祭は元々死者を敬う行事として、古代ケルトで始まったもので「収穫祭と悪霊払い」を兼ねた行事。
アメリカを経由して日本にもたらせれた姿は、今では仮装して大騒ぎをするイベントと変化した。
年々渋谷では仮装した若者で溢れ「暴挙」のような大騒ぎ、市民の迷惑も考えずである。ハロウインの意味も知らず、非常識な若者が行動しているのだと思うが、他の人たちにはいい迷惑である。
その点川崎のハロウインは秩序ある祭りである。
渋谷では機動隊を出動させて取り締まりをしてもらうか、騒ぎ立てると放水するとか鎮圧するよう願いたいもの。チョット言い過ぎたかな「ごめん」

2018/10/27 15:30
ブルーメダカ



整骨院の奥さんから頂いたブルーのメダカ、今年は30匹近く生まれたが、親に食べられて結局残ったのが6匹程、生まれたときに分類してやればよかったのだが、あまりにも小さすぎて出来なかっつた。
来年は気を付けて分けてやろうと思っている。
下のスイレン、このスイレンも整骨院の奥さんから頂いたもので、毎年30近い花を咲かしてくれる。花の大きさは直径2,5〜3,0pの花で、可愛い花芽です。

2018/10/21 14:23
高島学区敬老会
岡山市主催、中区高島学区敬老会が午前10時より、高島小学校体育館で、開催された。
式次第のの後、演芸9項目「詩吟、舞踊、マジュク、幼児の唄と踊り、民謡」などが行われた。
中区の高島学区では、105歳以上の方が「女7人、男1人」
80歳以上の方が 「1,112人」
75歳〜79歳が 「713人」
現在高島小学校は、開校以来145年を経過し、生徒数も年々増加し今年は1,042人
教室も足りず今年の12月オープンする、3階建て12教室が完成予定で、新校舎には3年生と6年生の教室となる。
パソコンも新規購入したが、新品の割にはいまいち調子が悪く、パソコンの前に座る気がしないので、ついついブログも横着になってしまう。写真も投稿したいが、登校できない「w」
0
式次第のの後、演芸9項目「詩吟、舞踊、マジュク、幼児の唄と踊り、民謡」などが行われた。
中区の高島学区では、105歳以上の方が「女7人、男1人」
80歳以上の方が 「1,112人」
75歳〜79歳が 「713人」
現在高島小学校は、開校以来145年を経過し、生徒数も年々増加し今年は1,042人
教室も足りず今年の12月オープンする、3階建て12教室が完成予定で、新校舎には3年生と6年生の教室となる。
パソコンも新規購入したが、新品の割にはいまいち調子が悪く、パソコンの前に座る気がしないので、ついついブログも横着になってしまう。写真も投稿したいが、登校できない「w」

2018/10/14 16:19
グランドゴルフ
今年2回目の高島体協グランドゴルフ大会が、高島小学校第一、第二グランドで開催した。
午前8時30分に第二グランドに集合し、9時からゲーム開始。
参加者大人65名、子供5名で20組で、第一グランドと第二グランドに別れて、競技に入る。
私は第一グランドから8ホールをはじめたが調子が今一つで、26打数を叩く、第二グランド8ホールに代わって22打数で結局パーの48打数叩いた。残念ながらホールインは一度も無くで終了。
20位にも入れず、ホールインワンも無く、またラッキー賞にも漏れ参加賞のごみ袋10Kを貰い終わる「残念」
今日の大会は秋晴れで、汗ばむ陽気だったので11時過ぎに帰宅後、シャワーを浴びる。
又この時間帯に洗濯機を回し12時頃に干竿に、4時に洗濯ものの取り込みをし、夕食の用意に掛かる。
0
午前8時30分に第二グランドに集合し、9時からゲーム開始。
参加者大人65名、子供5名で20組で、第一グランドと第二グランドに別れて、競技に入る。
私は第一グランドから8ホールをはじめたが調子が今一つで、26打数を叩く、第二グランド8ホールに代わって22打数で結局パーの48打数叩いた。残念ながらホールインは一度も無くで終了。
20位にも入れず、ホールインワンも無く、またラッキー賞にも漏れ参加賞のごみ袋10Kを貰い終わる「残念」
今日の大会は秋晴れで、汗ばむ陽気だったので11時過ぎに帰宅後、シャワーを浴びる。
又この時間帯に洗濯機を回し12時頃に干竿に、4時に洗濯ものの取り込みをし、夕食の用意に掛かる。
