Ride Motorcycles
人生は事件?の連続ですね。オートバイを中心としたトピックを、書き綴っていきます。
HOMEに戻る
最近の記事
goo blogに引っ越します。
2021年 初乗り
フォークオイル漏れ
吉田うどんと忍野八海
朝練年内最終日
記事カテゴリ
YAMAHA RZ350 (80)
YAMAHA TZR250 (1KT) (19)
HD スポーツスター (247)
バイクその他 (24)
モーターサイクルラボ (11)
ノンジャンル (86)
旅行 (6)
ツーリング (8)
音楽・オーディオ (33)
工具 (8)
PC・通信 (21)
写真 (3)
生活 (46)
DUCATI (42)
HRC NS50R (46)
サーフィン (16)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
Silicon Valley Sunrise
「R'S CRAFT」横浜のバイクショップ
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
« 出撃準備!
|
Main
|
2015年、初入水 »
2015/2/16
「シーズン初スキー」
旅行
新潟県の妙高へファミリースキーに
身内には20年ぶりという強者もいるので、怪我が心配なところもあります。
到着まで5時間ぐらいかかったものの、さすが新潟、コンディションは最高でした。
雪嵐の天気予報だったため、心配していたのですが、良い方向へのハズレ。
寒いけど、とっても良い景色。
妙高杉ノ原スキー場は子供のリフトが無料なうえに、20歳も無料なので助かります。
これからのスキー人口開拓には良い施策だなぁと思います。
(プリンス系列のみ?)
でも、カレー1000円は高いぞ!!
圧雪部の雪質は片栗粉みたいなサラサラで、板で押すとキュキュッと鳴く良い感じ。
非圧雪ゾーンは、フワフワのパウダースノーでした。
遠いけど来た甲斐がありました。
お宿は古いけど見晴らしが良く、温泉で日頃の疲れも癒されます。
夕食には上越の「スキー正宗」という、冗談のようなネーミングの日本酒で一杯。
あっさり辛口で、料理にも合うお酒に感じます。
本当は新潟のお酒をたらふく・・・と行きたかったのですが、次の日が辛そうなので我慢ガマン(^_^;)
2日目は吹雪いてしまいましたが、滑走できないわけではなく、人が少ない分落ち着いて遊べます。
天然雪の良さを満喫できましたが、いかんせん遠過ぎなのが残念。
4WDのクルマが欲しくなりますね。
投稿者: イケピー
詳細ページ
-
コメント(0)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”