今日は散髪行ったり、ピンキー遊びしたり
特にどこに行くって事もしないで過ごしていました>挨拶
●秋葉原で通り魔
なんですかねぇ・・・死者7名も出してしまった事件。
特に、亡くなってしまった被害者の70代の男性は、長男とパソコン関連の買い物に来ていてこれから色々楽しもうとしているところだったと、奥さんが話してるのをテレビで聞いた。なんとも言えない気持ちになりましたよ。
今回の事件で亡くなられた方々には心よりご冥福をお祈りいたします。
秋葉原の歩行者天国もやっと静かになったと思った矢先の事件
これじゃぁ迂闊に東京に行けないじゃないかよ・・・
ルー君と会うために秋葉原行こうと思ったが、危険すぎる。
(。-`ω-)ンー
池袋にしようか。乙女ロードにちょっと用事があるから
うんうん。そこにしよう!場所は池袋で決定だからねっ!!
今のところ話している動機は
『人を殺すために秋葉原に来た』『世の中が嫌になった』
と言う加藤智大容疑者(25)。
床屋のマスターとも話したけど
嫌になったんなら自殺すればいいじゃん。
貴様の都合で何の罪のない人を巻き沿い食らわせるな!!
と話したり。
あまり良い気分で無いので詳しくは
ヤフーニュースを読んでください↓↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080608-00000941-san-soci
●タバコ1箱1000円に( ̄□ ̄;)
先日ニュースで聞いたけども、300円前後のタバコが
今度1000円になるんだって(つД`)
この事に関して母親&祖母は
『大賛成!そうすればあんたもやめるでしょ?それでも吸い続けるならアホだよ』
元同じ組の上司のIさんは
『ん〜・・・今でもかみさんに良くは言われないからなぁ。500円でも私はやめますよ(笑)』
今の組の上司のIさん、Dさんからは詳しくは聞いていません。
非喫煙者の上司のHさんは
『よっゃぁ〜やっと俺の願いが叶った!!これで雀荘もきれいになるなぁ(関西弁)』
1箱1000円。つまり1本50円
1カートン20,000円
私としては・・・
『そうなるとするならば、5〜10カートンくらいまとめ買いしておく!!!
そのストックが無くなれば禁煙するよ(´∀`*)』
そうにHさんに話したら・・・
『甘い!考えが甘い!!絶対やめられへんねん!!』
いやぁ〜まさか今から完全禁煙は厳しいし(つД`)
1000円に本当に値上がりしたら10カートン程度買いだめして
それが終わったらスパッと禁煙しますよ。マジで
でもさ、先進国の中でも日本はタバコの値段が凄い安いんだよね。
イギリスでは500円とか1000円とか_| ̄|○
発展途上国のフィジーだったけ?
1箱も買えないから1本単位で売ってるんですよ。確か1本25円
喫煙者なのにこんな事言うとおかしいですが
1箱1000円になることは賛成です。
それで消費税も上がる方向で話が進んでるけども・・・
消費税も上げても7%に留めて(将来的には18%になる予定)
嗜好品になるタバコ・酒類の税金を上げるのなら
私的には大賛成です。そう言う意味を踏まえてタバコ1箱1000円
に私は賛成してるんですよ。
どこの国だっけ?
消費税(生活必需品)が0%で、嗜好品(酒・タバコ・ゴルフ用品等)に十数%の税金を課税している国は・・・
日本もそうにすれば良いと思うんですが。
そうなると揮発油税も上がることになるのかなぁ・・・
でもさ、アメリカ・フランスでは消費税もかなり高いから
計算機がないとその物の値段が分からないんだとか。
世界で一番消費税が高いのはデンマークで25%なんだとか。
そのような観点から日本を見ると
消費税も安く(5%)、タバコも安い(マイセン300円)
これから税収を上げないとやっていけないんですよね・・・
はぁ・・・今から真面目に禁煙を考えてみようか。と言いつつ
この記事を書き終わったら一服で外に行くのだろうけども・・・
まだ時間はあるのだからゆっくり考えればいいか。
でわでわっ♪

0