埼玉県入間市のアウトレットまで
関越道・圏央道を乗り継いで片道1時間半くらいで行ってきました。
今回は片道110kmくらい?かな。
長距離の運転は本当に慣れてるので
片道150km程度なら休憩無しでも余裕で行けます。
噂には聞いて居ましたが、実際に行くのは今日が初めて。
本当に入間ICから降りてすぐの場所にありましたよ。
そして、初めて圏央道運転してきましたが
関越道や北関東道に比べて見通しがとても良く、流れもゆっくりだったので
非常に運転しやすかったです(。-∀-)v
入間のアウトレットまで行く場合
入間ICで降りて、流れに身を任せれば自然と到着できます。
まず、あれだけ近く、あれだけデカイので迷う人はまず居ないと思う。
だってねぇ。降りてすぐにアウトレットに行く人で渋滞_| ̄|○
現地に入ってからも場内を案内に従ってグルグルと巡回。
正直、行くだけで疲れました。
でも目的は達成できたので良かったヾ(*´∀`*)ノ゛
今日は、母親へのプレゼントを買いにここまで来た。
前からコーチのバックが欲しいと言っていたので連れてきた。
お買い物したのは画像左下のお店。
暫く色々見て回ってた様でした気に入ったバックが見つかり、レジへと行く。
なんでも定価の40%引きで買えましたよ。
多く貰えた分は、おかんへ還元です。
とっても喜んで貰えたので良かった(´∀`*)
約4万位なら、毎月の私の趣味への投資額に比べれば可愛いもんですよ。
ホクホクしつつ、辺りを見回すと
ガンダムがあった。
直ぐさま、友人へメール入れる。
で撮ったのがコレ。
この大きな看板の前に
新作らしいガンダムなどかなり沢山展示されていました。
そっちも撮りたかったけど、見てる人とか多すぎて無理。
メール用に1枚撮れただけで、ブログ用には撮れなかった(つД`)
この近辺だけはガンダム一色でした。
こういう展示もあって思わず1枚。
買う物も買ったので撤収する。
とりあえず大きすぎで、混みすぎなので
暫くは来ないかもしれません・・・。
自分用の買い物は明日、高崎まで行くので
そこで何か買ってこようかと思案中。
今度は
軽井沢のアウトレット(長野)か
佐野のアウトレット(栃木)に行ってみようか。
とりあえず、入間のアウトレットに行ってきたレポのみ。
久し振りの2連休を謳歌しつつ、本日の更新はここまでです。
でわっ♪でわっ♪

0