今日は琴子と小学校の体操服を買いに行きました。
「小学校の近くの鈴木商店というお店で取り扱いしている」と学校からの案内に書いてありました。
琴子と散歩がてら行ってみると、鈴木商店はすぐに見つかりましたが、どこからどうみても鈴木商店は「お米屋さん」。
「こんなところで体操服売っているんか」
恐る恐る年代物の引き戸をガラガラ開けて、「小学校の体操服売ってますか?」
と聞いてみると、中からオバチャンが出てきて隣の倉庫みたいなところに案内されました。
そこになんと売っていました!
段ボール箱が何箱かおいてあり、手書きの若干色褪せた値段表が壁に貼ってありました・・
少し前までそこは文房具屋でしたが、閉店したようです。
領収証はオバチャンの手書きで、雰囲気といい、何ともノスタルジックな感じでした。
家に帰って早速試着してみました。ぴったりで良かったです。
しかし、値段はええ値段でした。ユニ〓ロなら3分の1以下の価格かな?


1