札幌市民ホールで行われた3月11日のメモリアルイベント「いのちをつなぐ 明日を考える 3.11メモリアルコンサート&報告会・講演会」には1200人もの方たちが集まられました。
東日本大震災市民支援ネットワーク・札幌「むすびば」のみかみめぐるさんからの報告、札幌に避難されて、避難者の自治会組織を立ち上げられた宍戸隆子さんと、みちのく会会長の本間紀伊子さんの当事者ならではのお話には、言葉もありませんでした。胸の底にどーんと響くお話でした。ご自身避難されてたいへんな思いをしておられるなかで、避難してきた方たちがつながって支え合う会をつくって尽力されていること、本当に頭が下がります。まだまだこれからがたいへんなのだということを改めて痛感します。
廃炉の会から小野有五先生の報告。
そして佐野眞一さんの講演。
黙祷。
コンサート。
震災から一年の大切な日を、このような形で過ごせたこと、感謝したいと思います。

0