
洞爺湖畔の月浦というところにあるグラス工房・カフェgla_glaに行ってきました。gla_glaは洞爺湖をすぐ近くに見下ろす斜面にあって、カフェとお店をかねた四角く大きな建物は、少し遠くから見ると北欧かカナダあたりの田舎の小学校のよう。隣に、やはり木造の工房があって、到着のあとすぐ案内していただいたとたんに「宙吹きガラス体験してみます?」ということに。
熱い工房で集中しながらの作業はなんだか無性に心地よくて、ひきかけの風邪も吹き飛ぶ感じ。ひとつひとつの工程を丁寧に指導してくださるのでとっても楽しい。細かい気泡の入った丸いフォルムの一輪挿しを作りました。
gla_gla Light Show開催中の店内は、無数のガラスにキャンドルの火や照明が映えて本当にきれい。普段は5時までなので、夜のgla_glaは特別なことらしい。それがもったいなく思えるほど、夜の明かりの中のgla_glaのガラスたちは美しい。gla_gla Light Showにあわせていらしていたキャンドル作家の福井優子さんのProgressive Candleのやさしくて繊細でプログレッシブなキャンドルも、gla_glaによく似合ってとても素敵。おいしいお酒やコーヒー、いろんな種類の椅子たち。
カンテレライブには、伊達や大滝などからもたくさんのお客様が来てくださって、とても楽しく演奏させていただきました。それにしても、gla_gla、アコースティックの音の響きも素晴しい。そして暖かい店内から外に出ると、空には降るほどの星。
翌朝は、窓から手が届きそうな洞爺湖にため息。少し霧を帯びた中島が青く見えました。そして庭にはなんとゲルが。これがまた広々と気持ちよくていつまでもくつろいでしまいそうな。
gla_gla Light Show、札幌でも開催が決まったそうです。12月19日から28日、ほくせんギャラリーIvory(札幌市中央区南2条西2丁目
NC HOKUSEN ブロックビル 4F)にて。


0