6月らしいまぶしい陽射しと、肌寒い雨まじりのお天気が交互に訪れています。
よりいっそうのナチュラルガーデン化が進んでいる我が家の庭、様々な緑が生い茂ったグラデーションの中に、マーガレットやアイリスの白、あやめやてっせんの紫、おだまきの淡いピンク、ボタンの紅色、いろいろな色が浮かんでいるよう・・・。いい季節です。
そんな初夏のまっただ中、秋のコンサートやイベントの準備が進んでいます。
この秋の北海道は、北欧ざんまい。
北海道の、そして全国の、カンテレ、北欧音楽ファンの皆様、気持ちのいい秋の北海道で北欧音楽を楽しみませんか!!!
9月は、13ー15日の連休に、かねてからお知らせのカンテレキャンプin 北海道を、札幌市中心部にある北海道クリスチャンセンターで開催します。
それに先立って、11日は、講師としてお招きするエヴァ・アルクラとヴィルマ・ティモネンのカンテレコンサート。コンサートカンテレで研ぎすまされた美しい音楽を奏でるエヴァ・アルクラと、15弦などの小型カンテレでグルーヴ感のある新鮮な演奏を聴かせてくれるヴィルマ・ティモネン。
カンテレの違った表情をご堪能いただけるコンサートです。
☆9/11(木)エヴァ・アルクラ&ヴィルマ・ティモネン コンサート
【所】生活支援型文化施設コンカリーニョ
札幌市西区八軒1条西1丁目ザ・タワープレイス1F(JR琴似駅直結)
Tel 011-615-4859
【料金】前売り3000円、当日3500円
そして、9月13(土)〜15(月/祝)、いよいよカンテレキャンプ。
会場の北海道クリスチャンセンターは、札幌駅北口から徒歩7分。北大のすぐ南側に位置するアットホームなスペースです。宿泊可。地元の方は日帰りもできる便利なロケーションです。
小型大型、いずれのカンテレを弾かれる方にも、長く弾いていらっしゃる方も初心者やこれから始められる方も、そして、カンテレ以外の北欧音楽愛好者の方たちにもきっと楽しんでいただける企画です。
現在、フィンランドとの間で最終調整中ですので、まもなく募集要項を発表します。どうぞお楽しみに。
☆9/13(土)〜15(月/祝)
Kantele Camp in Hokkaido 2008 (予定)
【会場】北海道クリスチャンセンター(札幌市北区北7条西6丁目)
*フィンランドのカンテレ奏者、Eva AlkulaさんとVilma Timonenさんらを主たる講師に迎えての
カンテレ講習会。カンテレ、北欧民族音楽三昧の3日間をご一緒に過ごしませんか。
詳細および募集要項は、近日発表予定。
そして、そのあと休む間もなく、北欧ミュージシャンの楽しみな来日道内公演が続きます。
フィンランドの雑食系ハーモニカカルテット、スヴェング、そしてスウェーデンの素晴らしいフォークシンガー、ソフィア・カールソン。
いずれの公演も、aasian kukkaがオープニングアクトで演奏させていただきます。
☆9/27(土)スヴェング Svang(ハーモニカ・カルテットfrom Finland)札幌公演
【出】Svang
*opening act :aasian kukka (扇柳トール あらひろこ)
【所】生活支援型文化施設コンカリーニョ
札幌市西区八軒1条西1丁目ザ・タワープレイス1F(JR琴似駅直結)
☆10/17(金)18(土) 旭川ポリフォニー2008 「森 空気 感性」
http://asahikawa-polyphony.com/
10/17(金)10:00 ポリフォニーポイント
【出】ソフィア・カールソン(from Sweden)、あらひろこ
10/18(土) 18:30 旭川市民文化会館大ホール
【出】ソフィア・カールソン・バンド
*opening act :aasian kukka (扇柳トール あらひろこ)

0