この土日は、ある教育機関のイベントの中で、先生たちが読まれる絵本にあわせて音楽をつけていました。こうした即興的なお仕事も、大好きです。先生たちの、熱意と個性の溢れる読みが素敵で、子供たちや保護者の方たちもとても熱心に聴いて下さって、楽しい時間でした。何人かの方が、読み聞かせのBGMにしたい、とCDを買って下さいました。うれしい。
あとひと月足らずとなった、9月13日ー15日のカンテレキャンプと、そのキャンプの講師としてフィンランドから迎えるEva,Vilma Senniの3人のカンテレ奏者による贅沢なコンサート「3つのカンテレ、3つの輝き」(9月11日(木)、コンカリーニョ)に関連する、事務や連絡調整作業などなどに追われる日々です。しなければならないことがたくさんあって、なかなか作業が追いつかないのですけれど、キャンプもコンサートも、きっと楽しくてぜいたくな時間になることと思うので、一緒に進めて下さっている仲間の皆さんと一緒に、もう一息、がんばります。
お陰さまで、キャンプは順調にお申し込みをいただいています!まだお申し込み、大丈夫ですので、この機会にカンテレを弾いてみたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
要項
http://white.ap.teacup.com/kantele/714.html
お申し込みフォーム
http://white.ap.teacup.com/kantele/715.html
9月11日のコンサートは、フィンランドで今いちばん勢いがある素晴らしい女性カンテレ奏者3人によるぜいたくなコンサート。それぞれに色合いの違う,際立った音楽性を持つミュージシャンです。ぜひお聴きいただきたいと思います。
カンテレコンサート from Finland
「3つのカンテレ、3つの輝き」
日時:2008年9月11日(木)開場18:30、開演19:00
所:生活支援型文化施設コンカリーニョ
札幌市西区八軒1条西1丁目ザ・タワープレイス1F(JR琴似駅直結)
出演:Eva Alkula, Vilma Timonen, Senni Eskelinen
料金:前売一般3000円、
北海道フィンランド協会、日本カンテレ友の会、コンカリーニョ会員は2500円(要予約)
当日3500円
主催:カンテレ・キャンプ in 北海道実行委員会
共催:日本カンテレ友の会、札幌カンテレクラブ
お問い合せ/お申し込み:kantele.camp@gmail.com または arahiroko@hotmail.com
なお、Eva, Vilma, Senni の3人によるコンサートは、東京では9月16日(火)に開催されます。東京方面の皆様も、ぜひこの機会をお見逃しなく。詳細は
http://blog.goo.ne.jp/suomiho77/
「日本カンテレ友の会」のブログも出来ています。まだ内容はこれから更新、充実させていきますので、皆様、どうぞときどきご覧になって下さい。フィンランドのカンテレCDも扱う予定で、これから掲載して行きます。
http://hello.ap.teacup.com/kanteletomonokai/
お盆が過ぎて、びっくりするくらい涼しくなった北海道。学校も始まりました。小学校で流しそうめんをしたり、新作がたくさんのシクロを聴きに行ったら「小樽ビールの日」だったのでやむをえず1時間ビール飲み放題1000円を一人で楽しんだり、コンカリーニョに沢則行さんの公演を観に行ったり、事務仕事に追われている、といいながら、夏らしい楽しみもいろいろでした。
今日はまた夏のような日射しが戻って来て、Jack in the boxのカレー日和でした。ジャックの、新しい立派なHPができています。
http://jack-itb.saikyoh.jp/
あ、「HP見たよ」と言うのを忘れてしまった。ゆでたまごサービスだったのに。

0