昨日、雨もうれしいと書いたばかりでしたけれど、今日は久しぶりに雲のあいまに青空が顔をのぞかせて、晴れるとやっぱり嬉しいな、と思ってしまった私です。
久々のいいお天気のなか、札幌郊外の当別町までドライブ。
当別町では、7月3日に、東京から来道する、アイリッシュ/オリジナルの素敵な音楽を演奏するユニット、
オオフジツボとコンサートをさせていただきます。その打ち合わせと会場の下見をさせていただいたのです。ルピナスやマーガレットが咲き乱れる緑の中を抜けて気持ちのいいドライブ。居心地のいいすてきなカフェ「紙ヒコーキ」で、とっても美味しいランチをいただきながらの、打ち合わせとおはなし。コンサート会場のハッピーバレーゴルフクラブも、とてもきれいなところです!
当別のことは、明日と明後日のコンサートが終わって落ち着いたら、追って詳しく書かせていただきますけれど、ともあれ、広々とした当別の自然のなかの、緑豊かなゴルフ場のクラブハウスでのコンサート、とっても楽しみです。初夏の美しい北海道を満喫できるコンサートになるに違いありません。チケットは私の手元にもありますので、どうぞお問い合わせ下さい。arahiroko@hotmail.com
札幌から今日のためにお時間を割いて下さったKさん、Sさん、当別でご準備をすすめてくださっているMさん、Sさん、ほか今日お世話になった皆様、ありがとうございました。
☆7/3(金) ハッピーサマーに乾杯
オオフジツボ「空の鼓動」ライブ
【日時】 2009年7月3日(金) 開場18:00 開演19:00
【場所】ハッピーバレーゴルフクラブ内レストラン (当別町茂平沢3382) 無料駐車場有り
【出演】オオフジツボ:太田光宏(ギター)、藤野由佳(アコーディオン)、壷井彰久(バイオリン)
ゲスト あらひろこ(カンテレ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当別のあとは、北海道大学のフィンランド語講座へ。水本先生が担当されるこの講座が開講されてから、毎年この時期恒例ですが、受講生の皆さんに、カンテレのことを紹介させていただきました。カレワラに関するお話や朗読をまじえて5弦とコンサートカンテレを演奏。
学生の皆さんが熱心に耳を傾けてくださって、カンテレやフィンランドの旋律に関する質問なども活発にいただき、今年も楽しい時間を過ごさせていただきました。水本さん、学生のみなさん、ありがとうございました。
楽しくて盛りだくさんな一日で、今日はくたくた。
盛りだくさんついでに、生徒さんたちからご注文いただいていたカンテレも、今日、フィンランドからどどーんと届きました。皆さん、受け取られてどんなに喜ばれるだろうと思うと、私も自然に顔がほころんでしまいます。
さて、明日19日はじょじょでのキャンドル・ナイト、明後日20日はcholonでRAUMAのライブです。
今夜はもう休んで、明日と明後日の演奏に備えます。
どうぞお越し下さいね。

0