KANTE-Letter
あらひろこの
カンテレ通信
photo by Takayuki Fujikura
kantele
は、北欧フィンランドの伝統楽器。
木の胴に張った弦を、指でつま弾いて奏でる、
美しい響きの楽器です。
カンテレ奏者
あらひろこ
の カンテレ通信
KANTE-Letter
「KANTE-Letter」のタイトルは、フィンランドの伝承詩集 ”Kanteletar” にちなんで。
カンテレの音色を通じて、日々のお便りをお届けします。
アルバム
Moon Drops
(2007) 、
Garden
(2004) 好評発売中です。
Please visit MySpace !
・・・
試聴もできます♪
Hiroko Ara's MySpace :
http://www.myspace.com/hirokoara
ライブ・インフォメーションは
こちら
をご覧ください。
2009/6/7
「ブライダル」
diary
札幌市内の、とあるクラシカルな趣のホテルでのブライダルフェアで演奏させていただいてきました。今日は「フェア」なのでほんとうの結婚式ではなかったのですけれど、それでも、うれしい節目の場にカンテレの音色を添えさせていただく、という設定は、なんだかちょっと幸せな気分でした。
写真は、タイトルとぜんぜん関係ないのですが、待ち時間に担当の方とお話ししているうち、旅に出たくなってしまったので。
0
投稿者: ひろこ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
Hiroko Ara
あらひろこ
カンテレ弾き。コンポーザー。 北海道在住。
Birds and The Tree
Moon Drops
Garden
演奏、アルバム、楽曲、レッスン等のご依頼、お問合せは、
arahiroko@hotmail.com あてに、お気軽にどうぞ。
記事カテゴリ
Live information (3)
profile (1)
photos (1)
kantele (229)
concert (572)
web lesson (19)
diary (436)
diary(mobile) (76)
review (47)
CD order (1)
CD Birds and The Tree (3)
CD Moon Drops (11)
CD Garden (13)
CD 深い海 (5)
Duo Mitrej & Ontrei (5)
kantele camp 2012 (10)
kantele camp 2008 (11)
kantele camp 2006 (20)
Lesson information (17)
past concerts (13)
media (20)
Finland (6)
Finland Days (2)
CD制作クラウド・ファンディング (1)
最近の記事
2019年11月関西ツアー
今年もピックヨウルの季節です
台風に伴うライヴ中止のお知らせ
たまみさんとのデュオライヴ
秋の道東ツアー報告・RAUMAの巻
秋の道東ツアー報告・RAUMAの巻
秋の道東ツアー報告・サルミアッキの巻
RAUMA「深い海」コンサート@パトスありがとうございました
9/18お子様連れ大歓迎コンサートと、ヨガとのコラボ
北海道医療センターと、俊カフェライヴ
10月は関東ライヴいっぱいです!(予告)
RAUMA「深い海」コンサート、パトスにて開催します!
最近の投稿画像
11/16 2019年11月関西ツア…
11/16 今年もピックヨウル…
10/2 たまみさんとのデュ…
最近のコメント
10/22
こんばんは Grain…
on
10月は関東ライヴいっぱいです!(予告)
10/7
15日の丸の内マルシ…
on
10月13.14.15日、東京ー浜松ー名古屋ー四日市
9/3
ありがとうございま…
on
11月12日、豊平館でのRAUMAコンサート、ありがとうございました!
9/3
お問い合わせありが…
on
10月東京に行きます!
9/1
あらさん こんばん…
on
10月東京に行きます!
12/1
カルチャースペース…
on
11月12日、豊平館でのRAUMAコンサート、ありがとうございました!
7/9
こんばんは。 CD…
on
"Birds and The Tree" 発売開始します
5/24
先日は生でお二人の…
on
春の演奏のご案内
5/5
ご返信ありがとうご…
on
「ガールズ&パンツァー劇場版」にカンテレが登場♪
3/18
さいき様 はじめま…
on
「ガールズ&パンツァー劇場版」にカンテレが登場♪
3/16
はじめまして。にわ…
on
「ガールズ&パンツァー劇場版」にカンテレが登場♪
1/4
後藤修一さん、 あ…
on
「ガールズ&パンツァー劇場版」にカンテレが登場♪
リンク集
Kanteleliitto
kansanmusiikki.fi
Sibelious Academy Music Resauses
のどうたの会
on my way home
さらふぁい さらふぁい
玄米ごはんカフェじょじょ
楽音舎
cholon
HARD TO FIND
→
リンク集のページへ
最近のトラックバック
Mimmitのアニメーシ…
from
まぬけ犬推進委員会…
只今、ちょっと…
from
〓 harumis…
カンテレキャンプ2…
from
wayhome
保育園のなかの、ち…
from
◆ harumis…
5月9日、イコロの森…
from
wayhome
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2009年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2019年
5月(5)
6月(9)
7月(4)
8月(8)
9月(3)
10月(5)
11月(2)
2017年
1月(2)
2月(3)
3月(1)
4月(2)
9月(3)
10月(9)
11月(1)
12月(2)
2016年
1月(4)
2月(4)
3月(5)
4月(1)
5月(2)
6月(1)
8月(3)
9月(3)
11月(6)
12月(2)
2015年
1月(6)
2月(5)
3月(5)
4月(1)
5月(1)
6月(4)
9月(1)
10月(4)
11月(2)
12月(2)
2014年
3月(4)
4月(1)
5月(3)
7月(1)
9月(1)
10月(1)
11月(6)
12月(7)
2013年
1月(5)
2月(5)
4月(10)
5月(8)
6月(10)
7月(4)
8月(4)
9月(3)
10月(10)
12月(3)
2012年
1月(7)
2月(9)
3月(11)
4月(3)
5月(10)
6月(19)
7月(7)
8月(7)
9月(6)
10月(8)
11月(8)
12月(2)
2011年
1月(10)
2月(10)
3月(3)
4月(9)
5月(7)
6月(7)
7月(8)
8月(10)
9月(14)
10月(21)
11月(16)
12月(9)
2010年
1月(19)
2月(21)
3月(13)
4月(14)
5月(13)
6月(14)
7月(20)
8月(12)
9月(16)
10月(11)
11月(13)
12月(14)
2009年
1月(23)
2月(21)
3月(14)
4月(24)
5月(22)
6月(24)
7月(27)
8月(20)
9月(26)
10月(19)
11月(16)
12月(24)
2008年
1月(13)
2月(17)
3月(15)
4月(13)
5月(13)
6月(15)
7月(9)
8月(12)
9月(11)
10月(18)
11月(12)
12月(19)
2007年
1月(14)
2月(7)
3月(7)
4月(11)
5月(8)
6月(15)
7月(12)
8月(12)
9月(11)
10月(17)
11月(13)
12月(15)
2006年
1月(17)
2月(15)
3月(16)
4月(14)
5月(23)
6月(11)
7月(9)
8月(11)
9月(15)
10月(18)
11月(20)
12月(19)
2005年
3月(24)
4月(8)
5月(14)
6月(20)
7月(13)
8月(14)
9月(17)
10月(15)
11月(16)
12月(15)
teacup.ブログ “AutoPage”