シベリウス音楽院から北海道教育大学に留学中のパイヴィ・オッリカイネンさんは、ポップスを歌うシンガーで、コンサートカンテレをパーカッシヴに使った独自のスタイルの弾き語りが素敵なミュージシャンです。

せっかくパイヴィさんが北海道にいらっしゃるあいだに、と、パイヴィさんにフィンランドの歌とカンテレを教えていただくワークショップを企画しました。フィンランドの美しいトラッドやポップスの歌を習い、歌に合わせてのカンテレの伴奏を指導していただく予定です。
大小、どんな種類のカンテレでもご参加いただけます。パイヴィさんは普段はコンサートカンテレを弾きますが、5弦や15弦などの小型のカンテレでも、若い感覚の素敵なアレンジを聴かせてくれます。
カンテレの練習歴も問いません。初心者の方も、かなり弾ける方も、それぞれに楽しんでいただけるようなワークショップにしたいと思っています。
2006年、2008年と北海道で開催した、フィンランドのカンテレ奏者を招いてのカンテレキャンプの、楽しかったフォークソングのレッスンを思い出します。あんなふうに実りの多い楽しい時間を、また大勢の方と、半日ご一緒できたらなあ、と思います。
カンテレを弾く方、フィンランドの歌に興味のある方、ご参加をお待ちしています!
☆5/15(土)フィンランドの歌とカンテレのワークショップ
【時間】13:00受付、13:30〜17:00 (途中、休憩をはさみます)
【講師】パイヴィ・オッリカイネンさん
(シベリウス音楽院より北海道教育大学に留学中)
【ところ】アミカ(札幌市西区琴似2条3丁目共栄ビル4F TEL(011)631-2822
【料金】3000円
【主催】Green Pigeon Music 【協力】札幌カンテレクラブ
【後援】日本カンテレ友の会
【お問い合せ/お申込】arahiroko@hotmail.com
*ワークショップ終了後は、会場のアミカでパイヴィさんを囲んでの夕食会も予定しています。お時間の許す方はこちらもぜひ。
*5/28(金)の
シニッカ・ランゲラン札幌公演と両方ご参加の方には、コンサート料金の割引を考えています。
*そして4/17(土)は、15:00から、パイヴィさんとラウマ(嵯峨治彦&あらひろこ)のライブがチョロンであります。よろしければ、ぜひ聴きにいらして下さい♪

0