第5回ソンメロ国際カンテレキャンプ
2012年6月26日(火)〜6月30日(土)
再びクフモにカンテレの夏が訪れます!
ソンメロ音楽祭の一環として開かれる第5回国際カンテレキャンプは、初めてカンテレに触れる方か
らプロを目指す方までどなたでも参加することができます。
この国際カンテレキャンプには、これまで子供から大人まで8カ国からの参加があり、キャンプの時
間をともに過ごしながら国境を越えた交流ができることが最大の楽しみとなっています。そして、海
外からの参加者はフィンランドの文化や民俗音楽に、フィンランド国内からの参加者は自国の音楽の
ルーツを再発見しつつ他国の音楽に親しむことができます。
キャンプの最後には参加者全員が出演するカンテレコンサートが予定されており、一週間で上達した
演奏を発表する場となることでしょう。
各自が選択するメイン楽器のレッスンを中心に、様々なアンサンブルやワークショップなどの時間も
予定されています。
一日のスケジュールは、毎朝30分のウォーミングアップから始まり
・メイン楽器の個人レッスン(45分)
・メイン楽器のアンサンブルレッスン(60分)
・参加者全員によるカンテレアンサンブルレッスン(60分)
講師
アヌ・アルヴィオラ(スモールカンテレ)Anu Alviola
ヴィルマ・ティモネン(15弦カンテレ)Vilma Timonen
アリヤ・カスティネン Arja Kastinen
コース参加費:250ユーロ
(指導、ソンメロ音楽祭入場を含む)
ワークショップ
ワークショップは、1.〜4.は国際カンテレキャンプの値段に入っています。好みのワークショッ
プを選んで下さい。5.〜7.のワークショップは、別料金になります。
1. 即興演奏でのスモールカンテレのチューニングシステム
6月26日(火)9.00〜12.15
古いタイプのスモールカンテレの伝統的な即興演奏に合わせる色々なチューニングを検証する。楽 器
の組み立て方とチューニングの関係を勉強する。実際に古いカンテレをコピーした楽器と現代楽器で
チューニングの影響を比べてみま す。
2.5弦カンテレの即興演奏の基本
6 月27日(水)9.00〜11.30
伝統的な5弦カンテレの即興演奏の基本を習います。色々なテクニックを変えながら響きとハーモ
ニックへの関係を検証してみます。カンテレの演奏経験は必要ありません。
3.6〜15弦カンテレの即興演奏の基本
6 月27日(水)17.30〜20.45
伝統的な6〜15弦カンテレの即興演奏の基本を習います。 色々なスケールとテク ニックを体験して
みます。長い即興演奏の美学を考えて見ます。カンテレの演奏経験は必要ありません。
4.ルーンソングのワークショップ
6月28日(木)10.00〜12.00 (13.00〜15.00)
歌の練習をしながらヴィエナ・カレリアとカイヌー地方のルーンソングの伝統を勉強します。
5.ライ麦パンのワークショップ (35ユーロ)
6 月28日(木)
4時間のコースで伝統的なライ麦パンを作ります。
6.ロンットネンのワークショップ (紹介コース10ユーロ、作るコース25ユーロ)
6月30日(土)
ロンットネンはカイヌー 地方のピーラッカの種類です。大麦かライ麦の生地に甘くしたジャガイモと
木の実の具を入れます。伝統的なロンットネン作りを習いましょう!
7.フォークダンス・コース 6月26日〜29日 17.00〜21.00 (120ユーロ、ペ
アー180ユーロ)
先生:Antti Savilampi
【注意事項】
〈申込および費用について〉
・申込書に必要事項をもれなくご記入の上、Eメールに添付または郵送にてお送り下さい。
[送付先] Reetta Näätänen
email:arnaatanen@hotmail.com
郵送:Sammonkatu 11 C 69, FIN-33540 Tampere, Finland
・コース参加費のほか、宿泊費、食費、カンテレをレンタルする場合はレンタル費が別途かかり
ます。
・費用は現地で初日にお支払い下さい。
・6月1日以降のキャンセルにつきましては、キャンセル料が発生いたします。
〈キャンプ開催場所について〉
・Kontion koulu(学校), Kuhmo-talo(文化センター)
Kajaani空港からエアポートタクシーで約1時間40分(35ユーロ/人)
Kajaani駅からバスで約2時間
〈日程について〉
・6月26日朝からキャンプが始まります。前日25日も現地に宿泊可能です。
・最終日は参加者全員によるカンテレコンサートをもってキャンプ終了となりますが、
Kajaani駅までの最終バスの時間を過ぎる予定です。この日も現地に宿泊可能です。
〈宿泊について〉
・宿泊場所
カレヴァラホテル(1人部屋/2人部屋/3人部屋)または学校宿泊(5〜10人部屋)
・学校宿泊時のシーツ等はこちらでご用意致します。
・宿泊費は別途となります。金額等の詳細は申込書をご覧下さい。
・コース終了後、ソンメロ音楽祭(6月28日〜7月2日)期間中の宿泊も可能です。申込書の「宿
泊費」その他の欄にご記入下さい。
・申込書に希望宿泊場所をご記入頂ければ、手配はこちらで致します。
〈食事について〉
・朝食、昼食、夕食が提供されます。
・食費は別途となります。(一食当り:朝食4ユーロ、昼食8ユーロ、夕食8ユーロ)
現地で各自直接お申込、お支払い下さい。
〈楽器レンタルについて〉
・キャンプ期間中、楽器をレンタルすることができます。あらかじめお申込下さい。費用は別途
かかります。
〈その他〉
・キャンプ期間を通してフィンランド語-日本語の通訳がつきます。別途費用はかかりません。
通訳者:日本語学修士、タンペレ交響楽団クラリネット奏者 Reetta Näätänen
・お問合せ先
Minna Seilonen :minna.seilonen@runolaulu.fi (英語)
Reetta Näätänen:arnaatanen@hotmail.com(日本語)
・ソンメロ音楽祭ホームページ www.runolaulu.fi/sommelo
第5回ソンメロ国際カンテレキャンプ
2012年6月26日(火)〜6月30日(土)
参加申込書
申込日 21 年 月 日
氏名
Name
郵便番号
住所
address
電話番号
phone number
メールアドレス
email address
1.楽器
メイン楽器を選択してください
□スモールカンテレ(□5弦 □10弦 □15弦 □その他( ))
□ビッグカンテレ(□ホームカンテレ □コンサートカンテレ)
□スティックカンテレ
楽器
□持参する
□レンタルする
□ビッグカンテレ(30ユーロ)
□スモールカンテレ(30ユーロ)
2.費用
a.参加費 ※該当する欄にチェックを入れてください
「カンテレレッスンコース」に参加
□250ユーロ(2012年4月30日までにお申込みの場合)
b.宿泊 ※希望宿泊場所にチェックを入れてください
□自分でホテルを予約します
□学校宿泊(キャンプ会場内) ______泊泊まります
一人10ユーロ/泊
c.参加費+宿泊費の合計を記入してください
ユーロ
3.その他 ご希望等ありましたらご記入下さい

0