☆2014年12月23日(火祝)仙台トラストシティのクリスマス
仙台トラストシティ、トラストタワー・エントランス
11:30と16:00の2ステージ
【出演】あらひろこ(カンテレ)
よこたにかずみ(うた)
入場無料。フィンランドからサンタクロースもやってきます!
☆2015年1月12日(月・祝) 13:30開場、14:00開演
いるかのま&あらひろこ@レッドベリースタジオ
【出演】いるかのま、あらひろこ
「いるかのま」
フルート「いるか」こと野間美紀と、5弦ヴィオラ野間友貴(fromドレクスキップ)によるデュオユニット。
アイルランド、スウェーデン、オリジナル曲を伝統的な演奏スタイルやグルーヴを大切にしながらも、メロディーを引き立たせる斬新なアレンジで演奏する。
【ところ】レッドベリースタジオ
札幌市西区八軒2条西1丁目(JR琴似駅から徒歩10分)
TEL 011−633−2535

☆2015年1月16日(金)「カンテレとハープのコンサート」
出演 あらひろこ(カンテレ)
木村林太郎(ハープ、歌)
ところ JAMUSICA
〒064-0824 北海道札幌市中央区北4条西28丁目1−16
ラ・ワイズビルB1F
011-612-1900
19:00open / 19:30start
料金 2500円(ドリンク別)
☆2015年1月17日(土)19:00スタート
あらひろこソロ@めしカフェ一風来
ところ めしカフェ一風来
札幌市豊平区豊平2条2丁目1−8
料金 2000円
☆2015年1月24日 RAUMA@藤乃屋
【出演 】RAUMA(嵯峨治彦、あらひろこ)
ゲスト ラウルプー(よこたにかずみ、菅野順子)
【ところ 】藤乃屋手稲店 札幌市手稲区前田3条8丁目3−19
【時間】18時30分からカレータイム、演奏は20時から
【料金 】3000円
☆2015年2月21日(土)19:00〜 RAUMA@ひいらぎ
【出演】RAUMA(嵯峨治彦、あらひろこ)
【ところ 】珈琲・軽食 ひいらぎ
札幌市中央区大通東3ー1−27(中通り) 富士ビル1F
011-231-3939
【料金 】2000円(+オーダー)
【お問い合わせ・ご予約 】011-231-3939 ひいらぎ
☆2015年2月28日(土)Open 13:30/Start 14:00
ジャムジカの昼下がりライブ カンテレ&ダルシマー
【出】あらひろこ、小松崎健
【所】ジャムジカ(札幌市中央区北4条西28丁目1-16 ラ・ワイズビルB1F)
【金】2,000円(ワンドリンク付き・大人一名につき小学生以下一名無料))
【問】011-612-1900
☆2015年3月8日(日)14:00〜 あらひろこ ソロ @レッドベリースタジオ
【ところ】レッドベリースタジオ
札幌市西区八軒2条西1丁目(JR琴似駅から徒歩10分)011-633-2535
【料金 】2000円
【ご予約・お問い合わせ 】 arahiroko@hotmail.com
☆4月1日(水)Sinikka Langeland Japan Tour 札幌公演(ソロ)
レコーディング・アーティスト活動20周年記念公演

北欧伝統楽器カンテレと歌
「フィン族の森」より = = = 動物たちとの不思議な出会い
4月1日(水) 18:30開場19:00開演
札幌 レッドベリー・スタジオ - opening act :あらひろこ(kantele)
【ところ】レッドベリースタジオ
札幌市西区八軒2条西1丁目(JR琴似駅から徒歩10分)011-633-2535
【料金 】前売 3,000円 当日 3,500 円
【ご予約・お問い合わせ 】 あらひろこの手元にもチケットがあります!
arahiroko@hotmail.com
5/3 (日) 15:30
The Liviang Acoustic Live!! 〈73rd〉
セリエフィスク・ライヴ
クリックすると元のサイズで表示します
セリエフィスクは、ノルウェー語で「柳の魚」。
北欧の柳笛や、フィンランドで魚の骨から誕生したと語られる伝統楽器カンテレ、フィドルやうたで、3人と1匹がお届けする、北欧妄想音楽!
【出演】SeljeFisk(セリエフィスク)
<メンバー>ひろこ(カンテレ)
かずみ(うた・鍵盤ハーモニカ・パーカッション)
たまみ(フィドル)
ビョルンfrom Norway (笛)
OPEN 15:00 START 15:30
【料金】大人2500円 小学生以下1000円(各ドリンク付き)
2015/3/31
「シニッカ・ランゲラン日本ツアーいよいよ!」 diary(mobile)
ノルウェーから、カンテレ奏者でシンガーのシニッカ・ランゲランが、いよいよ来日し、4月1日(水)札幌・レッドベリー・スタジオでのコンサートを皮切りに、日本ツアーがスタートします!
シニッカとまた会えること、そしてあの素晴らしい音楽に浸ることを思うと、静かな興奮が湧いてくるようです。
シニッカの歌とカンテレにいざなわれて、フィンスコーゲンの森の奥深くへ。
ツアー前半はソロ、後半はアンサンブルでのツアーです。
Sinikka Langeland Japan Tour
レコーディング・アーティスト活動20周年記念公演
北欧伝統楽器カンテレと歌
「フィン族の森」より = = = 動物たちとの不思議な出会い
シニッカ・ランゲラン日本ツアー・札幌公演
4月1日(水) 18:30開場19:00開演 前売 3,000円 当日 3,500 円
レッドベリー・スタジオ
札幌市西区八軒2条西1丁目(JR琴似駅から徒歩10分)
琴似教会・ことに教会幼稚園を目印にお越しください。
011-633-2535
- opening act :あらひろこ(kantele)
Solo :
Sinikka Langeland - kantele(15弦、39弦), vocals
ドイツ・レーベルECM より新譜 “The Half-finished Heaven”をリリースしたばかりのSinikka Langeland がソロとアンサンブルの両方でツアーを行う。ノルウェーとフィンランドの伝統音楽を根に、クラシック、現代音楽、ジャズのインプロビゼーションなど多方面の要素を取り入れたSinikka の音楽は、「フィン族の森(Finnskogen)」の自然を色濃く反映している。彼女が生まれ、今でも暮らすノルウェー南東部のこの森では、いつも「動物たちとの不思議な出会い」があるという。
ソロ・ツアーではルーネ・ソング、中世のバラッドの他、過去のECMアルバムから選りすぐったオリジナル曲を演奏する。
企画制作 Office Ohsawa
協力 あらひろこ、札幌カンテレクラブ、レッドベリー・スタジオ
後援 ノルウェー王国大使館、日本カンテレ友の会
■5/3 (日) 15:30
The Liviang Acoustic Live!! 〈73rd〉
セリエフィスク・ライヴ
セリエフィスクは、ノルウェー語で「柳の魚」。
北欧の柳笛や、フィンランドで魚の骨から誕生したと語られる伝統楽器カンテレ、フィドルやうたで、3人と1匹がお届けする、北欧妄想音楽!
【出演】SeljeFisk(セリエフィスク)
<メンバー>ひろこ(カンテレ)
かずみ(うた・鍵盤ハーモニカ・パーカッション)
たまみ(フィドル)
ビョルンfrom Norway (笛)
【場所】Liviang(りびあん)札幌市南区北ノ沢4丁目1-51
(藻岩山観光道路 通り沿い)
オイリュトミーと舞踏 ライブ&ワークショップ
2015年5月17日(日)
1.オイリュトミーと舞踏合同ワークショップ
15:00〜17:00(定員20名)2,000円
講師/Takae I.Matsuo、田仲ハル カンテレ演奏/あらひろこ
2.オイリュトミーと舞踏公演「海潮音2」
20:00Start 2,000円+1ドリンク
出演:Takae I.Matsuo(オイリュトミー)、田仲ハル(舞踏) あらひろこ(カンテレ)、烏一匹(サックス)
☆2015.6.6(土)あらひろこソロ@小さな喫茶店homeri(東京・四谷三丁目)
【時間】19:30
【会場】小さな喫茶店 homeri 東京都 新宿区三栄町25-33 BOWビル2F
http://homeri.jimdo.com/%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%9D-%E3%83%9B%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%81%B8/
【料金】2500円+オーダー
☆2015.6.7(日) Nordic & Celtic Music Party (東京)
第3回ノルディック・ケルティック・ミュージック・パーティ
【ところ】上野公園・不忍池 水上音楽堂
ハンマーダルシマーの小松崎健さんとあらひろこのデュオで出演させていただきます。
10:15 開場 ワークショップ受付・物販開始
12:30 開演
12:30〜12:40 子供達有志による演奏&ダンス
12:40〜12:45 委員長による挨拶・諸注意
12:45〜13:05 Noboru Matsumoto & alternative
bloods with elli
13:05〜13:25 ノルカルTOKYO
13:25〜13:45 ぼちーばんど
13:45〜14:15 カンテレアンサンブルilmalaiva
14:15〜14:45 Johanson saga
14:45〜15:10 休憩
15:10〜15:40 小松崎健&あらひろこ
15:40〜16:05 Musikanterna
16:05〜16:25 Gypsy Pot
16:25〜16:55 トライフル
16:55〜17:25 あんじょん
17:25〜17:45 フィナーレ with Musikanterna
(出演者、来場者みんなで演奏と踊りを)
17:45 終演
http://nordicceltic.blogspot.jp/
出演者紹介
http://nordicceltic.blogspot.jp/2015/03/ncmp-httpswww.html
☆6月16日(火)カンテレコンサート@小樽
【時間】11:00〜
【出演】あらひろこ&森川鈴子
【会場】狸庵 小樽市新光4-25-2
☆6月26日(金) あらひろこ ジャックの昼下がりライブ@札幌
【時間】15:00〜16:00
【会場】ジャックインザボックス(札幌市北区北11西1)
【料金】1,000円+ワンオーダー
☆7月11日(土) あらひろこソロ@じょじょ@札幌
【時間】18:00
【会場】玄米ご飯カフェ じょじょ(札幌市手稲区富岡5条4丁目18−6)
【料金】2000円+ワンオーダー
☆7月17日(金)カルチャーナイト2015 (札幌)
【時間】第1部18:30〜 第2部19:30〜
※どちらも30分程のミニコンサートです。
【会場】北海道知事公館
札幌市中央区北1条西16丁目 TEL:011-611-4221
【出演】札幌カンテレクラブ
【料金】無料
☆8月9日(日)「ムーミンの日」東京・虎ノ門 ニッショーホール
朗読 市原悦子さん カンテレ あらひろこ
☆9月6日(日)ライブ・パフォーマンス・インスタレーション 9月のsora
【時間】17:00開場 17:30開演
【会場】レストランのや 札幌市中央区北2条東11丁目23-14
【出演】花作家・森直子、馬頭琴・嵯峨治彦、カンテレ・あらひろこ
【料金】前売り3500円 ワンドリンクつき
【ご予約】Haruフラワーデザインスタジオ harufd2015@gmail.com
☆9月7日(月)壮瞥町地域交流センター
北海道文学館出前講座「宮沢賢治の世界」
【時間】10:00〜
【出演】朗読・村井裕子(フリーアナウンサー)、カンテレ・あらひろこ
☆9月9日(水)東日本大震災復興支援 澤井貴良子朗読会
【時間】13:30〜
【会場】北海道文学館(札幌市中島公園内)
【出演】朗読・澤井貴良子(元HBCアナウンサー、朝日カルチャーセンター朗読講師)
安藤千鶴子(元HBCアナウンサー、朝日カルチャーセンター朗読講師)
カンテレ・あらひろこ
【料金】1500円
【ご予約】宮崎さん011-644-5344
☆9月19日(土)ライズ音楽院発表会コンサート
【時間】カンテレの出演は15:30〜16:30の見込み
【場所】札幌コンサートホールKitara小ホール
【料金】無料
☆10月3日(土)北海道文学館出前講座「宮沢賢治の世界」
【時間】13:30〜
【会場】清水町図書館
【出演】朗読・村井裕子(フリーアナウンサー)、カンテレ・あらひろこ
☆10月12日(月・祝)日本カンテレ友の会 交流コンサート札幌
【時間】14:30〜16:30(予定)
【会場】フリースペースアミカ札幌市西区琴似2条3丁目共栄ビル
【出演】・主に北海道内のカンテレ友の会会員、およびカンテレ愛好者
・カンテレ愛好者と日頃交流のある音楽演奏家
☆10月17日(土)下里しおん保育園チャペルコンサート
【時間】14:30開場、15:00開演
【会場】下里しおん保育園(東京都久留米市下里)
【出演】RAUMA(嵯峨治彦、あらひろこ)
☆10月30日(金)RAUMA@モエレ沼公演ガラスのピラミッド
☆10月31日(土)北海道文学館出前講座「宮沢賢治の世界」
【時間】14:00
【会場】中川町公民館図書館
【出演】朗読・村井裕子(フリーアナウンサー)、カンテレ・あらひろこ
☆11月5日6日 Minna Raskinen & Aijakanteleet日本公演
11月5日 旭川・木楽倫
11月6日 札幌・エルプラザホール
ミンナ・ラスキネンさんと、12人の男性カンテレプレイヤーが来日!
楽しいカンテレと歌と踊りを届けてくれます!
お問い合わせ 北海道フィンランド協会
☆11月21日(金)Pikku Joulu カンテレコンサート
【時間】午後
【会場】フリースペースアミカ(札幌市西区琴似2条3丁目共栄ビル4F)
【出演】札幌カンテレクラブほか、カンテレ愛好者の方々、あらひろこ
*毎年クリスマスを待つ季節の恒例、
私がカンテレレッスンをさせていただいている皆さんの
楽しいたのしい発表会コンサートです!
。。。。。。。

0