村井裕子さんの朗読・構成による宮澤賢治の世界を白老町・壮瞥町・清水町とお届けしてきたこの企画も、ひとまず明後日の中川町で今年度の最終回となります。
今日は、文学館で村井さんとのリハーサルでした。紅葉の美しい中島公園のなかにある文学館での通し稽古。回を重ねる度にますます深い賢治の世界に触れるようです。
あまり知られていない作品も取り上げた、よく練られた密度の高い内容と、素晴らしい朗読とともに、よい経験をさせていただいています。
中川町は、今回のシリーズで、いちばん北に位置する町。
列車での移動も楽しみです。
お近くの方に、ぜひ聴いていただきたく思います。
☆ 10 月 31 日(土)北海道文学館出前講座「宮澤賢治の世界」
【時間】 14:00
【会場】中川町公民館図書館
【出演】朗読・村井裕子(フリーアナウンサー)、
カンテレ・あらひろこ
会場:モエレ沼公園(札幌市東区) ガラスのピラミッド スペース1
10/30(金)18:00魔法の絨毯にまつわるトーク
19:00 RAUMA コンサート
あらひろこ(カンテレ)&嵯峨治彦(馬頭琴/喉歌)入場無料
主催:AGRABAH (Facebokページ)♪♪パキスタン出身の友人アントニーさんが主催するじゅうたん展でコンサート。イランの遊牧民による暮らしの中のアート作品ともいうべき美しい伝統的じゅうたん「ギャッベ」を、文化的背景や面白エピソードを交えて紹介するアントニーさんの知識と情熱あふれる饒舌トークもお楽しみに。ガラスのピラミッドの独特の残響と、じゅうたんの吸音で、きっと素敵な音の空間になるのではと思います。(嵯峨さんサイトより転載)