久し振りに更新です。
ここでちょっと近況でも・・・(^^;)
最近は気分的にすぐれなくて、更新する気が起こりませんでした。(汗)
先日の火事で子供への影響も酷かったもんですから、そちらの方へと全力を注いでたんですが・・・。
まだ何とも言えない状況ですけど、時間掛けてじっくり様子を見てサポートしていけるようにしたいです。
実は恥ずかしい話なんですけど、ワタシ自身も少しですが、精神的にダメージくらってまして、仕事していても実際に見た炎の様子が浮かぶと、思わずほっぺや肩の辺りがゾ〜〜〜ッとしたり、目を閉じてしまったり、暗い所が以前より怖く感じたり、家に居ててガラス越しの屋外の電気の明かりが炎に見えてしまってドキッとしたりで、ビビリ入ってます。(汗)
まぁ自分は一応大人ですから、それなりに対処出来るんですけどね。。。
大人でもこんな感じですから、子供への影響は想像以上の物だと思います。
話は変わりまして、例の交通事故の損保会社の対応です。
当初から何度かこちらからの用件をお願いしている事に関して、返答があまりに遅い!
相手も色々と忙しい状況というのを承知して、本人にも催促の電話を掛けるが何もしていない。。。
というのが何度も続いているので、ちょっと違ったアプローチで攻めてみました。
実は、加害者の損保会社と私が掛けている車の保険会社は同じ会社なんですね。
要するに、私はそこの会社のお客様って事です。
この立場を利用して、その会社の本体に苦情の電話を入れるようにしました。
攻め方としては・・・
自分:「ウチは3台の自動車保険を契約しているんですが・・・」
損保:「ありがとうございます!!」
(そらそうなるわな・笑)
自分:「で、事故に遭ったんですけど、その加害者がそちらの損保なんですわ・・・」
「そんな訳で色々と対応してもらってるんですけど、対応が非常に悪くて困ってるんですね。」
「これこれこんな訳で、へ〜たら く〜たら・・・以下省略・(笑)」
損保:「その対応は、私が聞いてても悪いと思います。一度こちらの方から担当の上司に言ってきちっとした対応を取る様にキツク言いますので・・・」
自分:「あ、キツク言わなくていいですよ。彼も私だけの事故扱ってる訳ではないので、こういう風に動いてくれたら助かるんですよ。と、アドバイス的な言い方で構わないです。私は性格上、人様にエラソーな事言うのん嫌いですし、言われるのもイヤ。なので、こうすれば彼のイメージを悪くしないってのが分かればそれでいいんです。」
タラタラと長く書きましたが、そのような事を言ってました。
ま、苦情を受けたほうも、一応は職務上謝るのが仕事ですから、ここで私を怒らすような事を言うはずもないですし、もし怒らすような事があれば、3台分の契約は即座に抹消してやりますもんね。(笑)
(この方法が良いのかどうかは私には分かりませんが・・・)
そして、その後の対応・・・
分かったのか分からなかったのか、会社の体質なのかどうなのか知りませんが、すこ〜〜〜し良くなった程度でした。(笑)
今まで話してきた内容も、全く理解できてないみたい。(汗)
「今月から仕事行きますよ!」ってバカ正直に連絡しているのに、「あ、もう仕事行ってるんですか?」だって。(呆)
ホント、大丈夫なんキミ?って感じ。
長い間掛かっている、休業損害の金額・第2回目の回答が出ましたが、ついに頭のスイッチが入るような間抜けな回答を昨日の土曜日にわざわざ速達で送ってきました。
さっさとやってりゃ速達なんて余計な経費掛けなくて良いのにね。
ホント、やる事が後手後手だ。
何だかこの交渉もアホらしくなってきて疲れてきてます。
まさか、そこを狙ってるのか!?とも考えてみたり・・・(^^;)
色々とあると、悪いように考えてしまうもんです。
しかし、この件は私が「もう降参です」と言えばそれで終わる。
これじゃぁ納得いかない。
じゃあ続けるしかない。(苦笑)
もう電話や文書でのやりとりで時間掛かるようだったら、担当者を居酒屋にでも連れ込んで、酒でも呑んで話し込んでやろうかなぁと思います。(^^;)
さすがにこんなパターンは無いですかね。(笑)
しかし長いし疲れるなぁ・・・仕事中に時間作って電話もしなきゃダメだし。(汗)
ε-(ーдー)ハァ イヤになってきた。(涙)
長々とボヤキ、ご清聴ありがとうございました。m(_ _"m)ペコリ

0