昨夜の風呂上りに、ヘルメットを被ってみました。
去年4月の走行会以来、ずっとクローゼットの中に入れてたんで、そろそろ被ってみようかなと。(^^;)
で、被ってみたんですが・・・
何か顔が太ったのか、やたら苦しかったです。(笑)
やっぱり休業中&正月の体重増加による影響でしょう。(汗)
首も完治してない状態ですから、ヘルメットを被った状態だと、首にも余計に負担が掛かってます。
こんな事で大丈夫なのか・・・(苦笑)
とりあえず、毎日被って慣らしてみよう。(^^;)
今日は鈴鹿走行会エントリーの手続きをしに行ってきました。
場所は、スーパーオートバックス京都WOOWワンダーシティ。
結構遠いトコまで・・・なんですが、ドライブ兼ねて気晴らしです。(^^;)
現地に着き、手続きを済ませたんですが、受付をしてくれたチューニングプロデューサーS氏によると、今回の走行会は参加者がかなりエゲツナイらしい。(汗)
元々の主催は尼崎の道意店らしいのですが、そこの参加者が○ートセレクトのデモカー並の車がワンサカやってくるとの事。
話してる感触だと、Sタイヤ・フルチューンの車みたい。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
非常にやばいのであります。
そんな車がミドルクラスにも入ってくるようだ。(笑)
もう笑うしかないですね。(^。^;)
ちなみに京都店からの参加者は、かなり上品(?)でビギナークラスがほとんどらしい。(笑)
で、ワタシは何クラスを走るのか希望を聞かれましたが、迷わず「ハイクラス」と言いました。(爆)
これは希望者が多いと外れる可能性もありますが・・・。
ハイクラスにしたのは、ちょっとした考えがありまして、ウチの車より速い車ばかりだと、スローカーに引っかかる可能性が低い・・・か・・・も?なんて事を考えたんですね。
要するに、遅いのはワタシの車って事です。
そうなると、周りが速かったらコッチが追いつかない・・・つまりクリアになる確率が高いかもなぁ〜?って事です。(自爆)
他の参加者は怒るでしょうね・・・「邪魔じゃい!!」って。(-_-;)
この作戦が当たるでしょうか外れるでしょうか、走ってからのお楽しみですね♪
(○ ̄ 〜  ̄○;)ウーン・・・ハードルが高いほど萌えてきますわ・・・あ、燃えるね。(笑)
そやけど、1ヒート30分で40台も走るんだから、コースの状況を思うとそこまで考える必要も無いと思いますが・・・(自爆)

0