今日は健康診断に行ってきました。
ウダウダ書いても仕方ないのでサクッといきますが、診察の段階で引っかかってしまいました。(汗)
詳しい事は血液検査の結果が出てからになりますが、恐らくバセドウ病です。
バセドウ病の症状に見事ハマってまして、先生の診察でも疑いは濃厚だとの事です。
歌手の絢香さんと同じ病気になりますね。
しょーがないのでワタシも無期限のお仕事休業…と言いたい所ですが、貧乏人ですのでお仕事しながらの治療になります。(汗)
今週末には検査の結果が出るので、ちゃんとした診断が下るでしょう。
とにかくしんどいです。
バセドウ病って何じゃらほい?と思って調べてみました。
(以下コピペです)
甲状腺機能亢進症の代表的な病気がバセドウ病です。この病気は、甲状腺臓器の特異性な自己免疫疾患のひとつで、1000人中2〜6人いると言われており、女性患者が男性患者より5倍と多いのも特徴としてあげられます。
甲状腺機能異常があると、全身にさまざまな症状が現れます。
まず新陳代謝が活発になり、その為に常にジョギングしているような状態で、脈拍が速く、汗が多く、暑がりで疲れやすくなる、37.5℃前後の微熱といった症状が現れます。
精神的には、落ち着きが無く、いらいら感や不眠になり、食欲が増しても体重が減ってしまう人や、むしろ食べ過ぎて体重が増えてしまう人もいます。
顔つきや目つきがきつくなったり、眼が出てくる眼球突出はバセドウ病の代表的な症状ですが、眼球突出をきたす割合は3割程度です。特に喫煙している方に多く禁煙することが重要です。
甲状腺腫とは、甲状腺が腫れて大きくなっていることで、甲状腺の腫れは首が太くなってきて気づきます。しかし、自分の顔は毎日鏡で見ているのにその下の首は、かなり腫大しても気づかない事があります。
又、60歳以上の高齢者は甲状腺が腫れにくい為、甲状腺疾患が見逃される理由の1つだと思われます。
ここまで書いてて検査の結果で違うかったら爆笑なんだけど。。。

0