2015/4/27
やがて大人になるこどもたちへ 葬儀司会
タイトルのブログ発信を始めたのが10年前のこの季節であったことを、師匠の10年前の独り言で知りました。
長女10才、次女8才。
ふたりのこどもたちに何が残せるのか?
そんな想いからの行動だったように記憶しています。
それを閉鎖し、今の「愛するこどもたちへ」になったのも、実名発信と書き方など、色々な問題が生じ、あの頃、葛藤の中で過ごしていたことが蘇ってまいります。。。
愛する大切な大切な娘たち。。。
先日、長女発起人で、私の母の誕生会を開きました。
うれしそうな母を横目に
「かほちゃん、あーちゃん、パパのマンションでいっしょに住まない?」
2人とも、はぁ!?という目で私を見据え、
「絶対!嫌やし!ありえんし!」
と一蹴…
ずっとずっと、娘を思い、悩み、考え、生きてきましたが、父とはそんなものなのです。。。
10年前には想像できなかった「現実」を残しておきます。パパ
5
長女10才、次女8才。
ふたりのこどもたちに何が残せるのか?
そんな想いからの行動だったように記憶しています。
それを閉鎖し、今の「愛するこどもたちへ」になったのも、実名発信と書き方など、色々な問題が生じ、あの頃、葛藤の中で過ごしていたことが蘇ってまいります。。。
愛する大切な大切な娘たち。。。
先日、長女発起人で、私の母の誕生会を開きました。
うれしそうな母を横目に
「かほちゃん、あーちゃん、パパのマンションでいっしょに住まない?」
2人とも、はぁ!?という目で私を見据え、
「絶対!嫌やし!ありえんし!」
と一蹴…
ずっとずっと、娘を思い、悩み、考え、生きてきましたが、父とはそんなものなのです。。。
10年前には想像できなかった「現実」を残しておきます。パパ


2015/4/9
こどもたちへ211 葬儀司会

昨日は、お釈迦様の誕生日。
そして、北国の母上様と師匠お孫様の誕生日でした。
おめでとうございます。
本日は、最愛のあかりの誕生日。
18歳です。おめでとう。
あかりの幸せを心から願います。
パパは、あかりが大好きです。
では、葬儀司会に行って来ます。
