SVGの海戸と尾田の応援の為後楽園ホールへ

オープニングファイトの第2試合目に尾田登場
○上杉 隼土 3R判定 尾田 兼次●
1R、尾田は少し上体と膝が硬い為パンチを喰らいダウンを喫す
2R、左のロー、ミドルとヒットしだしこのラウンドを取った
3R、尾田はダウンを喫している為このラウンド取らないと負けてしまうので必死に前に出るが逆にパンチでダウンを喫してしまい判定負け
KENの独り言:尾田は意外とパンチが強くスパーではミドル級の選手相手にダウン奪ったことあるのだが試合になると上体と膝が特に硬くなる為試合で生かしきれないだよなぁ
本戦第3試合 海戸登場
○海戸 淳 3R判定 藤牧 孝仁●
1R、お互い様子を見ながら手数を出しラウンド終了
2R、海戸の右ストレート一閃 藤牧ダウン、立続けにバックヒジで2回目のダウンを奪い2R終了
3R、後がない藤牧は猛然と前に出て海戸に襲い掛かるが試合終了

2Rのダウンがものをいい海戸判定勝ち
KENの独り言:私がSVGを辞める前に私が教えたパンチの基礎に基礎を繰り返し練習していた海戸が昨日のように思い浮ぶ
そーいうわけで海戸の試合後(興業終了後)の表情

勝ったんでデカイ

載せちゃいました
この日はバンコクからS田氏(バンコク在住・元キックの

)が来てたんで少し雑談

S田氏「今度いつ来るんですか?(バンコクに)」私「8月の末」S田氏「じゃあ、その時期はバンコクに居るようにします

」
多分、今年も去年と同じようなことになりそう

(2007年8月のブログご参照下さい。)
そのS田氏プロデュースのムエタイ雑誌「シンラパ・ムエタイ」が全日本キックの会場で販売してたので買ってきました。
S田さん今年の夏もヨロシク

でも、植木等の「スーダラ節」みたいなことにならないように気を付けましょうね


0