2011たいまつ滑走 トピックス
大震災や不況・デフレ・金融不安等、いろいろあった2011年。
子どもたちにとっても、衝撃的な年であったかと思います。
そんな1年間も恒例のたいまつ滑走で締めくくります。
来年は良い年になりますよう願いつつ。

5
子どもたちにとっても、衝撃的な年であったかと思います。
そんな1年間も恒例のたいまつ滑走で締めくくります。
来年は良い年になりますよう願いつつ。



ワックス講習会 トピックス
練習終了後、午後4時から北部公民館にて、
ワックス講習会を行いました。

さあ、父兄さんの出番ですよ〜!!!
(注:基本的には子供がやってください。)
3
ワックス講習会を行いました。

さあ、父兄さんの出番ですよ〜!!!
(注:基本的には子供がやってください。)

志賀高原練習 レポート
今日も志賀高原練習でした。
日曜日と他のスキー場がまだあまりオープンしていない
こともあり非常に混雑しておりました。
しかし今年の志賀高原のリフト券、ネットでリフト搭乗回数や
滑走標高差がPCで調べる事ができ、非常に興味深いシステムです。
mayaのデータです。
↓
http://www.skiline.cc/profile/mayat34/info
1
日曜日と他のスキー場がまだあまりオープンしていない
こともあり非常に混雑しておりました。
しかし今年の志賀高原のリフト券、ネットでリフト搭乗回数や
滑走標高差がPCで調べる事ができ、非常に興味深いシステムです。
mayaのデータです。
↓
http://www.skiline.cc/profile/mayat34/info

雪上トレーニング レポート
今シーズン初の雪上トレーニングを
熊ノ湯で行いました。
バーンは硬く、とても寒かったようです。
0
熊ノ湯で行いました。
バーンは硬く、とても寒かったようです。

今日は練習中止 練習予定
本日、悪天候の為、志賀高原練習が中止となってしまいました。
(向こうも雨みたいですね。)
残念。!
0
(向こうも雨みたいですね。)
残念。!
