Ryoの気まぐれ日記
日常の出来事や趣味の事など好き勝手に書いております
カレンダー
2006年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿画像
6/29 ビハキュア
6/17 東山動植物園
12/5 鬼滅の刃コラボ
11/6 ミニチュア
9/13 テイルズ オブ ア…
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2006/1/29
「壊れた?」
趣味
カラープリンター壊れたかも?
マゼンダが入ってこない…。インク切れでもないのに……もしかして
インクが固まってる?そんな事があるのだろうか……。
ブラックとシアンが切れたので今日交換したのですが、プリントすると
なぜかマゼンダだけが抜ける…(-_-:) 何故だ〜〜〜
まだインクあるのに新しいの買ってきて交換してみた方がよいのかしら。
インク高いのに…(泣)
0
投稿者: Ryo
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2006/1/27
「新年会」
日常
今日、こないだ入社したばかりの会社で新年会があり、出席いたしました。なんと、ビンゴ大会で2000円のギフト券が当たりました〜。今年は
幸先が良いかも?くじだとか懸賞だとか当たった事無いから……
それに、びっくりするくらい凄いタイミングで今の会社を見つけたし。
今年はとてもいいことありそうな〜(^o^)予感v
新年会はいいけど、お酒は飲めないのでウーロン茶で済ませました。
しかし、食った食った。最後のデザートまで…。で、これでも体重が増
えない…。もしかして私胃下垂?
0
投稿者: Ryo
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/1/24
「化粧」
日常
面接で印象良くしようとお化粧をしました。
昨日から出勤してますが、今日で二日目。いつまでもつかな〜〜〜。
本来、私はすっぴんでして化粧する方が珍しい。ま、そのうちすっぴん
で出勤することでしょう。どうせ、すっぴんでも化粧しても変わらない
し……(-_-:) 誰も気付かないことでしょう。
一般的にお化粧はどの位の時間をかけるものなのでしょう?ちなみに
私は10分ですが…。
0
投稿者: Ryo
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2006/1/21
「Pixia」
趣味
と、いう絵描きソフトがありまして、それを使って描いてみました。
Photoshopより機能が取り扱いにくいですが…単に慣れてない…だけ?
強弱が付けれるので髪の毛がいい風に描けるのが楽しい♪
Photoshopでは出来ないので。でも別名保存でjpgにもepsにもtifにも出
来るので、あとでPhooshopで開いて画像をいじる事ができます。
なんかいいもん見〜つけた♪って感じです。これからいちいち主線だけ
描いたのをスキャンしなくてもいいかも……(^o^)
試しにテストで描いてみました
0
投稿者: Ryo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(1)
2006/1/20
「ペンちゃん」
動物
私は、猫ちゃんの次にペンギンが好きでして…。
動物園へペンちゃん見に行ってきました。寒かった〜もうちょっと暖かく
なってから行けばよかった…。水族館でもペンちゃんおりますが室内の
ため写真は不可。なので動物園にしました。それに安いですしね♪
市営の動物園なので入場料500円。
でも、泳いでる姿は見れなかった。皆、日向ぼっこしてて…動かない。
違う向きから撮った写真。
日向ぼっこするアザラシ。二頭共、微動だにしなかった…。
ベンガルヤマネコ。寒いのか丸まって寝てました。
大きさはほとんど普通の猫と変わらないです。
コアラも全員、木の上で寝てて誰も動いてない……(-_-:)
で、結局元気にはしゃいでたのは1匹のサルでした…。
0
投稿者: Ryo
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/1/19
「仕事」
日常
仕事見つかりました。
来週から出勤です。職種は前職と同じ印刷業ですが……。
でも、オフセットではないので前職みたいな夏と冬の地獄のような事はな
いです。オンデマンド印刷というもので同人誌は取り扱ってないので定時
で終われるようです。やはり経験有りというのは有効みたいですね。
パソコン経験があるので、事務の仕事を探してたんですが事務経験がな
いためやはり事務職は無理でした……(-_-:) 数学好きなんだけど…
しかし、決まった以上、頑張ろうと思います。前職で13年勤めてたから、
やりこなせるだろうと思っております。
でも…社員の方、結構若い人が多いのよね〜〜〜
0
投稿者: Ryo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/16
「からあげあんかけ」
料理
普通に揚げたからあげにあんをかけてみました。
簡単ですよ〜。出来合いのからあげ買ってきてもいいですしね。
あん:水150cc 中華味5振り位 塩コショウ 味の素 だしつゆ中1
片栗粉大1
お水に中華味の素を塩コショウで味付けして隠し味にだしつゆを入れま
す。最後に弱火で水に溶いた片栗粉を入れて出来上がりです。だまにな
らないように、よくかき混ぜます。
え〜と、だしつゆでなくても麺つゆでもいいです。
あとで気付きましたが、玉ねぎでも入れればよかったかなと思いました。
普段、中華なんて作らないのですが、これは見た目は中華ですかね。
0
投稿者: Ryo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
自由項目
↑登録してあるのでポチっと押してくれるとうれしいな♪
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
ビハキュア
食べログの件
東山動植物園
WiMAX-5G
SPY✕FAMILY
DISSIDIA
3月16日地震
1ヶ月ぶり
オミクロン
新年
最近のコメント
9月に映画第二弾が…
on
マスカレード・ホテル
こんにちは。 マス…
on
マスカレード・ホテル
言霊学・コトタマノ…
on
まだ見つからず
>みかりさん 寝て…
on
入り浸り
クゥちゃんのモフモ…
on
入り浸り
銀行にも行ってきて…
on
引っ越し完了
預貯金の住所変更も…
on
引っ越し完了
>みかりさん 確か…
on
今年のGW
ゴールデン・ウイー…
on
今年のGW
>みかりさん 難し…
on
変な話?
記事カテゴリ
日常 (1516)
趣味 (61)
イラスト (9)
テニス (160)
映画 (79)
ゲーム (31)
料理 (68)
菓子 (19)
猫だらけ (36)
動物 (14)
占い (2)
ノンジャンル (8)
過去ログ
2022年6月 (4)
2022年5月 (1)
2022年4月 (1)
2022年3月 (2)
2022年1月 (2)
2021年12月 (1)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年9月 (4)
2021年8月 (4)
2021年7月 (8)
2021年6月 (4)
2021年5月 (5)
2021年4月 (3)
2021年3月 (5)
2021年2月 (2)
2021年1月 (1)
2020年12月 (3)
2020年11月 (6)
2020年10月 (3)
2020年9月 (5)
2020年8月 (6)
2020年7月 (12)
2020年6月 (8)
2020年5月 (6)
2020年4月 (7)
2020年3月 (3)
2020年2月 (4)
2020年1月 (6)
2019年12月 (5)
2019年11月 (2)
2019年10月 (5)
2019年9月 (4)
2019年8月 (6)
2019年7月 (5)
2019年6月 (9)
2019年5月 (4)
2019年4月 (9)
2019年3月 (6)
2019年2月 (5)
2019年1月 (4)
2018年12月 (11)
2018年11月 (5)
2018年10月 (6)
2018年9月 (6)
2018年8月 (10)
2018年7月 (9)
2018年6月 (9)
2018年5月 (9)
2018年4月 (7)
2018年3月 (10)
2018年2月 (9)
2018年1月 (11)
2017年12月 (9)
2017年11月 (8)
2017年10月 (9)
2017年9月 (7)
2017年8月 (15)
2017年7月 (6)
2017年6月 (7)
2017年5月 (9)
2017年4月 (9)
2017年3月 (8)
2017年2月 (6)
2017年1月 (9)
2016年12月 (11)
2016年11月 (8)
2016年10月 (9)
2016年9月 (11)
2016年8月 (13)
2016年7月 (14)
2016年6月 (24)
2016年5月 (20)
2016年4月 (7)
2016年3月 (7)
2016年2月 (8)
2016年1月 (10)
2015年12月 (11)
2015年11月 (9)
2015年10月 (2)
2015年9月 (7)
2015年8月 (3)
2015年7月 (7)
2015年6月 (5)
2015年5月 (7)
2015年4月 (4)
2015年3月 (5)
2015年2月 (4)
2015年1月 (7)
2014年12月 (5)
2014年11月 (8)
2014年10月 (6)
2014年9月 (13)
2014年8月 (11)
2014年7月 (6)
2014年6月 (5)
2014年5月 (8)
2014年4月 (7)
2014年3月 (6)
2014年2月 (6)
2014年1月 (9)
2013年12月 (10)
2013年11月 (7)
2013年10月 (7)
2013年9月 (10)
2013年8月 (10)
2013年7月 (9)
2013年6月 (9)
2013年5月 (8)
2013年4月 (13)
2013年3月 (8)
2013年2月 (9)
2013年1月 (17)
2012年12月 (17)
2012年11月 (13)
2012年10月 (17)
2012年9月 (12)
2012年8月 (18)
2012年7月 (9)
2012年6月 (9)
2012年5月 (12)
2012年4月 (11)
2012年3月 (13)
2012年2月 (19)
2012年1月 (17)
2011年12月 (13)
2011年11月 (10)
2011年10月 (11)
2011年9月 (16)
2011年8月 (9)
2011年7月 (9)
2011年6月 (13)
2011年5月 (13)
2011年4月 (13)
2011年3月 (16)
2011年2月 (10)
2011年1月 (10)
2010年12月 (9)
2010年11月 (8)
2010年10月 (7)
2010年9月 (8)
2010年8月 (16)
2010年7月 (13)
2010年6月 (8)
2010年5月 (11)
2010年4月 (11)
2010年3月 (12)
2010年2月 (9)
2010年1月 (10)
2009年12月 (11)
2009年11月 (7)
2009年10月 (9)
2009年9月 (10)
2009年8月 (12)
2009年7月 (13)
2009年6月 (13)
2009年5月 (16)
2009年4月 (13)
2009年3月 (9)
2009年2月 (12)
2009年1月 (14)
2008年12月 (16)
2008年11月 (18)
2008年10月 (13)
2008年9月 (21)
2008年8月 (20)
2008年7月 (21)
2008年6月 (13)
2008年5月 (12)
2008年4月 (13)
2008年3月 (13)
2008年2月 (17)
2008年1月 (18)
2007年12月 (18)
2007年11月 (22)
2007年10月 (17)
2007年9月 (16)
2007年8月 (11)
2007年7月 (11)
2007年6月 (10)
2007年5月 (9)
2007年4月 (12)
2007年3月 (10)
2007年2月 (12)
2007年1月 (20)
2006年12月 (20)
2006年11月 (19)
2006年10月 (17)
2006年9月 (18)
2006年8月 (22)
2006年7月 (21)
2006年6月 (14)
2006年5月 (24)
2006年4月 (23)
2006年3月 (19)
2006年2月 (14)
2006年1月 (19)
2005年12月 (25)
teacup.ブログ “AutoPage”