ちょっと前にサークル2つメンバーになってる事を書きましたが、その違
いのお話を…。
AサークルはゲームOnly←アップ終わったら試合ばっか…
Bサークルは練習メイン←コートが余ってる時だけ試合あり、基本は練習
Aサークルは4年以上になります。Bサークルは1年位ですかね〜。最初
はビジターで参加してたのですが、色んな諸事情から新たにB'サークル
が今年の6月から出来まして、そこで改めてメンバー登録しました。やる
事はBサークルと変らないです。5月までは平日活動しか無かったのです
が、6月から休日活動も始めまして、結構充実した練習をしてます。こま
めに休憩を入れながら、皆で練習を行なうので2時間半〜3時間は、動き
っぱなしの打ちっぱなしで、結構疲れたりしますがすっごい楽しいです♪
……で、そのせいなのかどうか解りませんが、Aサークルが楽しく無くな
ってきまして。B'サークルは皆が一緒に動けるよう工夫してくれてますが、
試合なんてコートにダブルスなら4人しか入れないわけで…。余った人達
は終わるまで待ってるわけですよね?その待ってる間のこの無駄な時間
は何?ってな思いが涌いて来まして…。
今日、3週間ぶりにAサークルに参加してきましたが、アップ、ストローク
と壁打ちだけやって早々に帰っちゃいました。
ん、自分の考え方とAサークルが合ってない事に気付いた私…。
さて、Aサークルのボール持ち担当になってる私はどうしましょう〜ね

5