2011/3/30
震災から20日経ちました‥
震災に遭われた皆様には、心から御見舞申し上げます。当店なりに水や、缶詰など地元の青年会議所を通じて寄付をさせていただきました。
日にちが経つにつれ、想像以上に大変な被害状況であることがあらわになってきました。何から手をつけたらいいのか分からない状況だと思います。
原発問題も深刻です。今だかつて経験したことのない国難に、菅首相の指導力のなさが日本にとってより一層深刻な事態を招いているように思えます。あの村山首相でさへ機敏に対応してたのに。まずは現場ごとに責任委譲し、予算執行し、財源や法律等は、あと付けでやるべきだと思います。それこそ政治家の皆さんは法律の解釈は、自己保身のためならお手の物だと思います。ねえ小沢さん!小沢さんと言えば、地元が被災しているのですから、今こそ正しいリーダーシップを発揮されるべきだと思うのですが。
とまあ愚痴っぽくなりましたが。愚痴ついでにもうひとつ。
現在スーパードライの大瓶、中瓶、樽がほとんど入らない状況になっています。福島の工場が被災し、稼働できないからです。料飲店の方々には、サントリーモルツに変更してもらったり対応してますが、やはりスーパードライでないとという店もあります。それで昨日は、中瓶が1ケースしか入りませんでしたので、10本づつ取り合えず配達しました。卸に聞くと今度の入荷は見通しが立たないとのこと‥。
巷は宴会自粛ムードですが、やはり被災していない地域はしっかり経済活動をして、その経済力で被災地を援助すべきだと思います。この長期戦のなかで、我々元気な地域は今まで以上に元気に経済を活性化すべきなのです。是非自粛はしないで、大いに飲んでください。ただそのときにもビールがない状況なのですが。ではやはりここは日本酒を!と思います。是非日本酒を飲んでください。(ちょっと論理が壊れ気味ですみません)
新潟の「酒の陣」も中止になりました。震災直後で仕方ありませんが。で、私は当店で私的「酒の陣」をやろうかと目論でいます。
我々は元気に日本酒を飲もう!
すこし暴論ですが、災害復興は、我々自身の得意分野を今まで以上に力を注入することだと私は確信しています。
0
日にちが経つにつれ、想像以上に大変な被害状況であることがあらわになってきました。何から手をつけたらいいのか分からない状況だと思います。
原発問題も深刻です。今だかつて経験したことのない国難に、菅首相の指導力のなさが日本にとってより一層深刻な事態を招いているように思えます。あの村山首相でさへ機敏に対応してたのに。まずは現場ごとに責任委譲し、予算執行し、財源や法律等は、あと付けでやるべきだと思います。それこそ政治家の皆さんは法律の解釈は、自己保身のためならお手の物だと思います。ねえ小沢さん!小沢さんと言えば、地元が被災しているのですから、今こそ正しいリーダーシップを発揮されるべきだと思うのですが。
とまあ愚痴っぽくなりましたが。愚痴ついでにもうひとつ。
現在スーパードライの大瓶、中瓶、樽がほとんど入らない状況になっています。福島の工場が被災し、稼働できないからです。料飲店の方々には、サントリーモルツに変更してもらったり対応してますが、やはりスーパードライでないとという店もあります。それで昨日は、中瓶が1ケースしか入りませんでしたので、10本づつ取り合えず配達しました。卸に聞くと今度の入荷は見通しが立たないとのこと‥。
巷は宴会自粛ムードですが、やはり被災していない地域はしっかり経済活動をして、その経済力で被災地を援助すべきだと思います。この長期戦のなかで、我々元気な地域は今まで以上に元気に経済を活性化すべきなのです。是非自粛はしないで、大いに飲んでください。ただそのときにもビールがない状況なのですが。ではやはりここは日本酒を!と思います。是非日本酒を飲んでください。(ちょっと論理が壊れ気味ですみません)
新潟の「酒の陣」も中止になりました。震災直後で仕方ありませんが。で、私は当店で私的「酒の陣」をやろうかと目論でいます。
我々は元気に日本酒を飲もう!
すこし暴論ですが、災害復興は、我々自身の得意分野を今まで以上に力を注入することだと私は確信しています。

2011/3/14
大変なことに‥
3月11日に起きた「東北地方太平洋沖地震」は、未曾有の大地震となってしまいました。
当店でもかなりの揺れを感じました。ただ大きな横揺れが長く続きましたが、幸い酒瓶など割れることはありませんでした。
日に日に大変な状況が、テレビで報道されていますが、確かに、戦後最大の自然災害ですね。
東北地方には、お得意様もいらっしゃいます。どうかご無事でと祈るばかりです。
今後は、震災にあわれた方々に、できるだけ援助をしていきたいと思います。とりあえずは、募金に、それと節電に心がけたいと思います。
0
当店でもかなりの揺れを感じました。ただ大きな横揺れが長く続きましたが、幸い酒瓶など割れることはありませんでした。
日に日に大変な状況が、テレビで報道されていますが、確かに、戦後最大の自然災害ですね。
東北地方には、お得意様もいらっしゃいます。どうかご無事でと祈るばかりです。
今後は、震災にあわれた方々に、できるだけ援助をしていきたいと思います。とりあえずは、募金に、それと節電に心がけたいと思います。
