さて、どうして
オーストラリアから帰ってきたばかりなのにどうして日記を
書かないのかと言うと・・・
結論:書かないのではなく書けない
つまり、書こう
!(ん?とするとPCが
おかしくなって結果的には書けないのです。
・・・今日、
ついに書くことができました!!
(意外と長いです。「読むのめんどくせー」とか言わないように。&それはすべて
自己責任です。・メモ帳には余裕で収まるサイズです。)
ここから
〜〜始まり始まり〜〜
今シドニー国際空港(だったと思う)に着きました。
今回もお父さんが一緒なんです。
さて、今回は高級ホテルということでとっても楽しみです。
空港に着いたのでいつもの記念撮影。バスに乗って市内観光に行きます。
〜〜観光した場所〜〜
オペラハウス・ハーバーブリッジ(オペラハウスと同じ場所)・セント(聖)メアリー大聖堂・タウンホール・シドニータワー etc...
そのあとホテルへ。
ホテル〜!高級ホテル〜!
ではまず、かぎをもらわなければ。
フロント:hello
お父さん:ハロー
(一部省略)
フロント:#%$|&#$=!(早すぎて何をいっているのかわからない)kids club?
お父さん:あぁ・・・イエス イエス・・・
こうしてナチュラルスピードで話してくるフロントのせいでキッズクラブに入ってしまったマツモムシであった。
部屋に到〜着〜!
ぬぁ〜ベランダがな〜い
ぬぁ〜禁煙だ〜
ぬぁ〜トイレにかぎがな〜い
ぬぁ〜部屋から浴槽が丸見え〜
どれも見た目重視のためです。仕方がないです。
では、今日はおゃすみなさぃ・・・・
〜〜次の日〜〜
今日はブルーマウンテンズに行くぞ〜!
お〜!
バスガイド:今日は、ブルーマウンテンズに行きます。ブルーマウンテンズは、ユーカリの油が蒸発したものが、青く見えることからそのような名前になったといわれています...
マツモムシ:Zzz..Zzz...
そして寝ること1時間半。
お店に着きました。
クッキー・紅茶・コーヒーを無料サービス!(ツアーのみ)
さらにユーカリオイル・ユーカリのどあめ・ユーカリ石鹸・ブルーマウンテンズ自然の本の4つの中から好きなもの2つをプレゼント!(これもツアーのみ)
そこで自然を守ろう!みたいな映画を見ました。(約20分)
そのあとまたバスに乗って眺めのいいところへ!
〜〜その写真はまた今度&ここはマツモムシの無意味な言葉なため省略〜〜
そこではハチがいました。(すぐ逃げちゃったけど)
そこで最大傾斜52度。平均傾斜45度のトロッコに乗りました。(怖くなかったです。というか楽しい)
そのあと森林浴。そしてゆれるロープウェーへ。
売店にあった昆虫図鑑を読み、バスへ。
その日はホテルへ帰る前にコンビニへ買い物に行く。(7-Eleven)
そして帰る。
もう寝ます・・・。
〜〜次の日〜〜
あぁ〜〜〜寝坊した〜(またかい
今日は動物園行くどー!
タロンガ動物園に行きます。
〜〜船〜〜
到着。船で15分くらいです。
ああああああああああああああああああああああああああ(なんだ?
カノコガだ!(・・・
カノコガを見送り目的地は食事するところ!
〜〜徒歩〜〜
つきました。
いろんな動物を見て最後には日本にはまったくいない(動物園にもいません)カモノハシを見て時間なので船に乗って戻ります。
〜〜船〜〜
ホテルでツアーの人たちを待ちます。
来ました。
では、これからバスに乗ってモノレールに乗ります。
〜〜モノレール〜〜
モノレールの中ではこんなクイズをやっていました。
問題:日本の街にはあってシドニーの街にはないものなんでしょう。
A:電信柱・大きなネオンサインの看板
問題:日本の電車にあってシドニーの電車にないものなんでしょう。
A:吊り革・広告(中吊り)
〜〜下車〜〜
バスに乗ってシドニータワーに上ります。
そこできれいな景色を見ていました。が、
信じられない。中国人がぞろぞろと、
マツモムシを追いやってくるではありませんか!
海外旅行にくる中国人はかなり迷惑です。
中国4千年の歴史はどうだったんだ!
では船に乗って景色を楽しみましょう。
〜〜船〜〜
おぉ〜!船の中は生演奏だ!
うわぁ〜豪華な食べ物だ〜
うわぁ〜きれいな景色だ〜
これは・・・牛ステーキ!オージービーフだ〜!わ〜い
〜〜船〜〜
・・・楽しい時間はあっという間に過ぎるものです。
1時間くらいいたのに5分しかいないようでした。
〜〜次の日〜〜
今日が最終日。いっぱい遊ぶぞぉ〜!
ぉぉぉ〜!
今日はシドニーに町をひたすら歩きます。
〜〜徒歩〜〜
うぉ〜なんかでっかい建物だ〜
なんだろこれ
う〜ん地図によると・・・タウンホールだ!
〜〜管理人が疲れたので水族館まで省略〜〜
ぅ”〜やっとづいだ〜・・・
今日は歩きまくってかなり疲れました。水族館に着いたのは7:30。
もうへたっています。
ざぁ、ずいぞぐがんにばいりまじょう。
うぉ〜、疲れが吹っ飛ぶ〜!!
おぉ、カモノハシくん!また会ったね!?(会ってない
カモノハシに再会して(してない)シールコーナーへ。
シールいるのかな?と思ってたらなんと・・・!
いなかったんです・・・。(夜なのでもう寝てます。)
ちょっと残念。次のシャークコーナーへ。
ひー。大迫力!これは体の大きさはマツモムシの2倍もあろうかと言うさめが上を・・・。
ひー。おそろしー。
次、グレートバリアリーフコーナーへ。
あのファインディングニモのキャラクター達がいました。
ニモ・・・カクレクマノミ
ドリー・・・ナンヨウハギ
〜〜その他いろいろ(忘れた)〜〜
あ”〜もう時間が閉館の時間に・・・
もうちょっと見たかったのにぃ〜・・・
ここからまた歩きます。
(え〜っと・・・ジョージストリートがあって、ピットストリート左に行って・・・)
あ"〜疲れた。。
ふぁ〜〜〜
〜〜オーストラリア旅行・in SYDNEY(そんな題名があったのか)完〜〜
ここまで
↑日記を小さくまとめました。(結構大容量)
ここから〜ここまでと書かれた間をコピペしてください。
ちなみにこのやり方には実は名前まであります。
名前:DLソフトの要らないコピペだけでできる簡単DLもどき!(長っ!
このもどきが大事です。
ちなみに写真はまた今度です。お楽しみに!
完
PS.書くの苦労しました。

0