今日はいくつもの好条件が重なり、たくさんの虫に会うことが出来ました。
最初は某蝶広場に行きました。
ここには、ナナホシテントウしかいませんでした。
その周りをうろちょろしていると、地面にツチカメムシが。しかも2匹も。
普段は土の中にいるはずなのですが、地面に出てきていました。
その後大きな公園に行くことにしました。
途中、小学校を通りましたが、そこでは元担任の先生が体育の授業をしていました。
さらに、オレンジ色のウリハムシに少し似ているハムシを発見。
…到着。
まず出迎えてくれたのは、上空高くを飛んでいたクロアゲハでした。
そして、入ってすぐにある花壇の周りをナミアゲハが飛んでいました。
花ではコアオハナムグリが花粉を食べていましたし、ヤマトシジミもいました。
あ、地震だ(ぇ
で、歩いてゆくと、一ヶ月くらい前花見をしたところに着きました。
そこの斜面を降りてゆくと、いきなりナミアゲハが飛んできました。
さらに、水の中を見ると、気持ち悪いくらいの数のおたまじゃくしが。
と、そこにモンシロチョウ(?)が飛んできました。
すこしはなれたところで飛んでたのですが、なかなかとまりません。
しかし、なんだかモンシロチョウよりすこし小さい感じ?
羽がとがってる?

0