昨日「明日も行く」とか言ってましたが結局行きませんでした。
その代わりに今日オタマのための水槽の整備をしました。
砂利を買い、石を拾い、水をベランダで放置し、浮き草を探しに行き、
そんなことをしていました。
砂利はある意味失敗だったかも。
僕が知ってた唯一のペットショップで買ったんですが、
そこが結構高い。タ○ン○ージで調べてから行けばよかった。
調べたら家から徒歩20分以内の場所に観賞用魚専門店が2件もありました。
石は近くの公園で手ごろな広さと高さを併せ持つものを。
かなり汚れていましたが…、磨いて綺麗にしました。
水、これはカルキ抜きのための放置です。直射日光に当ててます。
風が強く非常にたくさんのゴミやホコリをキャッチしてくれます。
浮き草は石の代わりになるものとして参考サイトに書かれていたので。
卒業した小学校の校庭にある池には昔ホテイアオイが生えてたんですが、
今日見に行ったら少しもありませんでした。買うくらいならいらない。

0