マツモムシの昆虫日記
開設日2004/11/25
ネットサーチで来た人は
ここ
を押してください。
このブログは新しいブログへ移転しました。移転後のブログはこちら。→→→
http://sakotsu.blog.shinobi.jp/
2007/5/31
「(無題)」
日記
迫力の雷です(ぇ
これは窓にデジカメをテープで貼り付けて固定して、
動画機能で適当に撮影した動画の中にあった一部分です。
そのまんまだと重過ぎて公開できないのでGIFにしました。
今は雷はもう治まりましたね。
雨は相変わらず凄いですね。警報も出っ放しです。
0
投稿者: マツモムシ
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/5/30
「どうすれば」
日記
蚕の糞をどうやって掃除しようか悩んでます(ぇ
とりあえず絡まった糸で餌が覆われてる状態だったので
その糸の塊を出して人工飼料の塊をおいて幼虫を
誘き寄せて塊ごと新しい人工飼料の上におくことにしました。
我ながら賢明です(ぇ
続きを読む
0
投稿者: マツモムシ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/5/29
「久々に」
日記
ネタがないです(ぇ
とりあえず、蚕は糞が大量になってきたので掃除しないとですね。
もう孵化直後の3倍くらいの大きさになりました。
続きを読む
0
投稿者: マツモムシ
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2007/5/27
「火傷」
日記
唐突ですが、火傷しました(ぇ
恐怖の電灯
の金属部に触れた所為ですね。
ひりひりしてます。てか膨れてきて触れた部分の形が
はっきり判る様になって来ちゃってますね。
ちなみに、規模は 2x5(mm) くらいです。
はい。皆さんもこういう失敗には気をつけましょう!(何じゃそりゃ
0
投稿者: マツモムシ
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/5/26
「にゃはは。」
日記
しばらく失踪していた僕ですが、ようやく復活です。
原因は3つですね。
風邪(18〜19日)
自然教室(20〜22日)
料金未納による回線ストップ(19〜25日)
こんな感じです。別に怖くなって逃げたわけじゃないので(ぇ
とりあえず、自然教室の報告。
えーっと、なんと言うか、コブヤハズカミキリと
ウスバシロチョウとタイコウチがいたくらいでした。
そして蚕は、黄色いままで無精卵か非休眠卵かどっちだと
悩んでいた卵か孵りました。親は黒縞と誰かです(ぇ
0
投稿者: マツモムシ
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2007/5/17
「うおおおおおお」
日記
風邪引きました。
まぁ、風邪かはわからない。もしかしたら
麻疹
かもね。
昼寝をして、起きて気づけば鼻水出まくり。
喉が結構痛い。くしゃみがすごい。
さて、最悪の事態です。
日曜日から自然教室じゃねぇか。
どうしましょうどうしましょう。
行き先は
長野県の最果て
らしい。
続きを読む
0
投稿者: マツモムシ
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2007/5/15
「大量」
日記
蛾輪の準備が間に合いませんでした〜(ぇ
そこらに産んじゃってます。ちょっとまずいかも。
蛾輪を置く場所がないので下に敷いた紙を換えようかな。
一昨日産まれた卵は赤っぽく色づいてきました。
しかし、その前に産まれた筈の卵には色がつきません。
交尾はしたから、非休眠卵なのかな?
続きを読む
0
投稿者: マツモムシ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/5/14
「大忙し」
日記
結局2匹のオスが多数のメスを相手に交尾をしてますが、
無精卵を産みまくるやつがいるんですよね。困る。
そいつとオスを交尾させようと思ったら、別のメスの方向へ。
凄く無駄な気が。悲しいですよ(ぇ
てな訳で今ようやく1匹のオスが交尾を終え、
問題のメスと交尾です。それだけ長時間の方がいいのかな。
蛾輪って必要なのかな。
0
投稿者: マツモムシ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/5/13
「交尾」
日記
蚕は現在7頭が成虫になりました。
なんとオスはその中で一匹だけです。
そいつを無精卵を産みまくっていた黒縞のメスのそばに
放した途端に黒縞のメスと交尾を始めました。
こんな感じです。右がオスで左がメスです。
続きを読む
0
投稿者: マツモムシ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/5/10
「羽化」
日記
蚕が一匹羽化しました。
やはり最初に繭になった黒縞でした。
メスですね。体は太くて、今ずっとフェロモン器官を出してます。
手に乗っけたとき2,3個無精卵を産んでましたし。
そしてテントウムシを捕まえたときにくっついてきた
双翅目の昆虫も羽化しました。ナミホシヒラタアブに近似かな。
0
投稿者: マツモムシ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2007年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アクセス数
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2008年6月 (19)
2008年5月 (22)
2008年4月 (20)
2008年3月 (24)
2008年2月 (15)
2008年1月 (14)
2007年12月 (14)
2007年11月 (13)
2007年10月 (19)
2007年9月 (18)
2007年8月 (11)
2007年7月 (21)
2007年6月 (18)
2007年5月 (15)
2007年4月 (21)
2007年3月 (24)
2007年2月 (24)
2007年1月 (22)
2006年12月 (22)
2006年11月 (11)
2006年10月 (19)
2006年9月 (31)
2006年8月 (14)
2006年7月 (27)
2006年6月 (31)
2006年5月 (30)
2006年4月 (30)
2006年3月 (31)
2006年2月 (28)
2006年1月 (32)
2005年12月 (24)
2005年11月 (18)
2005年10月 (23)
2005年9月 (23)
2005年8月 (20)
2005年7月 (31)
2005年6月 (21)
2005年5月 (20)
2005年4月 (11)
2005年3月 (9)
2005年2月 (7)
2005年1月 (5)
2004年12月 (12)
2004年11月 (3)
最近の記事
6/28
あああああああっ!
6/25
暇をつぶそう
6/23
体育祭
6/21
見事な延期
6/20
体育祭前日
最近のコメント
6/26
そういえば確かに沿…
on
体育祭
6/24
田園都市線は沿線な…
on
体育祭
6/21
なるほど。 それだ…
on
子ガエル
6/21
アカムシだったらそ…
on
子ガエル
6/21
やっぱりそうですよ…
on
子ガエル
ブログ検索
このブログを検索
経県値
QRコード
このブログを
チーム・マイナス6%
管理人のマツモムシは
チーム・マイナス6%です。
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”