Wikipediaには登録ユーザーが利用できる
ウォッチリストと言う機能があります。
これは記事をこれに登録すると更新情報を
リスト表示してくれると言う機能です。
で、この間とある方がウォッチリストの内訳を書いていて、
それがかなり自分にとっては少ないと感じました。
でも更新されてたら絶対気づくなぁと思い、よく考えたら
自分のウォッチリストって凄いことになってる…のか?
「ウォッチリストに入っているページ数(ノート除く): 1,232」
削除依頼などの議論や、自分が過去に編集した記事、
見かけた利用者の利用者ページ、とりあえず国全部、
元素記号も全て、負の整数の最初の方、
読んだ生物記事はとりあえず登録etc..
これって多いの?

0