■コリアン・マイノリティ研究会第135回月例研究会 京都フィールドトリップ
見学:京都市人権展示施設「ツラッティ千本」
企画展「忘れがたき ふるさと 2011年3月11日から4年」
解説・ガイド:古川 豪さん(ラッティ千本)
京都市内における被差別部落の形成や都市計画、在日朝鮮人の混住の過程などを、古川豪さんの解説・ガイドで学ぶ。あわせて、京都市人権展示施設「ツラッティ千本」で開催中の企画展「忘れがたき ふるさと 2011年3月11日から4年」(3月3日〜28日)を見学する。
日 時:3月28日(土)10:00〜12:00(現地集合・解散)
場 所:ツラッティ千本(京都市北区紫野花ノ坊町23-1)075-493-4539
http://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000049465.html
⇒紙屋川砂防ダム周辺
参加費:1000円・学生500円・高校生以下無料(資料代込)、交通費は自己負担
★参加希望の方は必ず当研究会(下記)までお申し込みください! 先着20名
★準備の都合のため、名前・連絡先・人数を登録してください
*以下の展覧会も開催されています。ご参考までに
京都市歴史資料館テーマ展「新・京のかたち6 都市計画の20世紀」(3月25日まで)
http://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/0000173858.html
主 催・申し込み先:コリアン・マイノリティ研究会
http://white.ap.teacup.com 090-9882-1663 masipon★nifty.com
★フィールドトリップ終了後、希望者は、午後から開かれる「―戦後70年、日韓基本条約50年にあたって―日韓の「和解」のための歴史認識とは」(龍谷大学アバンティ響都ホール/JR京都駅八条口南側すぐアバンティ8階)に参加します。
https://www.facebook.com/mitsunobu.nakata.7/posts/498787773592841?pnref=
story

0