■「猪飼野セッパラム文庫」ゼミナール
第3回「時調(シヂョ)を詠おう!」
講 師:朴武泳(パクムヨン)さん(大韓民国・水原(スウォン)市民学校)
日 時:12月16日(土)10:00〜12:00
参加費:1000円・教材費実費・要予約 masipon@nifty.com
主 催:猪飼野セッパラム文庫
http://sepparam-bunko.jimdo.com/
1首目は退渓(トェゲ)李滉(イファン、大韓民国紙幣1000ウォン札の肖像)の作品「青山は」。高低やバイブレーションがスゴイ。楽譜の読み方も教えていただきます。
https://m.blog.naver.com/PostView.nhn…
実演をご覧ください。こんな感じでやってます。
https://www.youtube.com/watch?v=DbJTLIEY6Jo
https://www.youtube.com/watch?v=QLCKZq9G6XA
https://www.youtube.com/watch?v=J-uReeoLnp8
■猪飼野セッパラム文庫「映像で見る朝鮮韓国在日」第26回上映会【資料上映】
短編映画『まとう』(朴英二(パクヨンイ)監督・2010年・35分)
※タイミングが合えば監督も来てくださいます。
「朝鮮学校に通う女子生徒が着るチマチョゴリとはいったいなんなのか? 日本でそのチマチョゴリを着ると言う事がなにを意味するのか? そんな疑問を持ち、この『まとう』という作品を作りました」。
日 時:12月21日(木)19:00〜21:00
場 所:猪飼野セッパラム文庫
参加無料・定員15名・要予約
主 催:猪飼野セッパラム文庫
http://sepparam-bunko.jimdo.com/
■コリアン・マイノリティ研究会第168回月例研究会
「韓国における識字教育と水原市民学校(仮)」
朴武泳(パクムヨン)さん(水原市民学校)
日 時:12月23日(土・休)15:00〜17:00(この日の文庫の開館は12:00〜15:00)
★17:00〜20:00頃まで 望年会(ジンギスカン鍋・会費2500円)
望年会だけのご参加も大歓迎!
場 所:猪飼野セッパラム文庫
参加費:800円 要予約(研究会・望年会)
主 催:コリアン・マイノリティ研究会

0