■日 時:5月17日(土)14:00(開場)〜18:00
■会 場:陰★陽☆連絡線セッパラム文庫 阪急京都線「淡路駅」下車、徒歩5分
〔フリースペース〕築60年以上の平屋の民家です(随時、無料宿泊可)
■地図検索
http://www.mapfan.com/ (大阪市東淀川区菅原5-3-4)
■参加費:一般500円/学生・院生200円/高校生以下無料
■上 映:人権教育啓発映画『ホームタウン 朴英美(パクヨンミ)のまち』(55分)
お 話:李京愛(イギョンエ)さん
(『ホームタウン 朴英美(パクヨンミ)のまち』原案者・アプロ社経営)
大阪府教育委員会が毎年制作している人権教育啓発映画。2007年度ストーリー公募作品で李京愛さんの「私の名前はパク・ヨンミ〜誰もが本名で暮らせる社会に〜」が採用されて、『ホームタウン 朴英美(パクヨンミ)のまち』がつくられた。
作品のねらいとして「在日外国人が学校や社会で経験するさまざまな葛藤を描きながら、本名を名のり、看護師として前向きに生きようとする在日韓国人3世の姿を通して、名前や国籍の違いを認めあい、それぞれの生き方・考え方を大切にして相互に理解しあうことの必要性を学び、すべての人の人権が尊重される豊かな社会の実現について考えるきっかけとする」としている。
今回の研究会では原案を書いた李京愛さんをお招きして、去る3月31日に関西テレビで放映された同作品を鑑賞した後、参加者同士で感想を述べ合い、原案者の李京愛さんからお話をうかがう。制作にまつわるお話にご期待ください。
●コリアン・マイノリティ研究会●
http://white.ap.teacup.com/korminor/ TEL/FAX 06-6328-1073 090-9882-1663
■第60回例会■
日時:2008年6月22日(日)14:00〜18:00
会場:大阪産業大学梅田サテライトキャンパス(大阪駅前第3ビル19階)
内容: 海南島近現代史研究会と合同でドキュメンタリー上映会
『日本が占領した海南島で 60年まえは昨日のこと』(2004年、65分)
『海南島月塘村虐殺』(2007年、41分)
『“朝鮮報国隊”』(2008年、54分)+製作者のみなさんのお話

0