先週の土曜日
突然 斜頸になってしまった小梅
首が揺れる症状が出て数時間後に
治療を開始できたのが良かったのでしょうか
とても回復が早い小梅です
今日も病院へ行ってきましたが
牧草を食べる量が増えたのと
ペレットも数粒ですが食べるようになったので
点滴も注射もありませんでした
通院もEz駆虫薬と抗生剤をもらうため週1度に

強制給餌はペレットの減り具合を見て
回数を減らしても良いそうです。
病院の帰りショップに寄り
生牧草とイタリアンライグラス(お試しサイズ)を買ってきました
店長さん 奥さまも とても心配してくれて
病院から買っている強制給餌用フードに
いつも食べているペレットを粉にして混ぜると良いですよと
アドバイスしてくれ わざわざお店用のペレットを
粉に砕いて分けてくれました
本当にありがたい事です
帰宅後 イタリアンライグラスをあげると
とても食いつきが良いので
贅沢に袋食いです(笑)
斜頸になってからケージからサークルに出ない小梅でしたが
今日は短時間ではありましたが
サークルでくつろぐ姿も見られました
まだ食欲も完全に戻っていないし
毛繕いの時にバランスを崩してしまう事など
心配な点は色々ありますが
注意深く見守って看病していきたいと思います
お見舞いのコメントありがとうございます
強制給餌を始めたばかりの頃は
私も緊張していたので肩がガチガチになりましたが
最近は慣れてきたのでもう大丈夫です!

1