仲間うちで、知り合いの某Fドライバをサポートをしよう、という話が暮れあたりから出ていたのだが、なんか動きがにぶい。
早くも今月末に第一戦が開催だというのに。どうしようかな?なんて消極的なのは、ドライバ本人からのアピールが明確でないということと、積極的にマトメる人がいない、ということ。
ドライバ本人からは言い出しニクイかもね。でも、一応今年の予定が決まったら、応援してね!って挨拶してくれないと、こっちも聞きにくいゃね。まぁ、どっちもどっちって感じがするけど、
昔(?)、F1鈴鹿一戦のみに限ってスポンサーを一般から募りマシンにお名前ステッカーを貼る、という企画があったっけ。
TV企画の二輪レース出場をキッカケに、全日本出場を実力で勝ち取ったライダーがいる。TV番組に売り込みをかけて資金調達を決めたレーサーもいる。そんな華やかな話でなくても、地道に街の飛び込み企業回りで、スポンサーを文字通り積み上げてレースをやってた知人がいる。みんなそれぞれ出来る処で頑張っているんだよね
私もモータースポーツファンの一人として、ちょっぴりでも応援できるならって思うのだけどね。
前は大段幕やら応援旗を手作りしてシリーズ追っかけてたけどねぇ。今はそこまでのめり込めないかな、立場的にも?
まあ、今でも好きなレーサーが走ってたらドキドキするし、成績に一喜一憂するんだろうけど♪

0