去年のアメリカGP、やっばりモンちゃん黒旗で失格だったのね。
拓磨くんの表彰台とか、ラルフ・シューマッハのクラッシュとか、
いろんなことが一杯あって、結果完走9台のレースだったんだけど。
ダミーグリッドのマシンから飛び降り、すごい勢いでピットに向って走りだし、スペアカーに乗り換えてスタートしたモンちゃん、
3位まで追い上げた58周目に、黒旗失格。
そこでスペアカーは有りなのか〜?、って思ったんですけど、
スペアカーは善かったんだけど、スタート手順が始まってからの乗り換えがいけなかったんだそうな。
やっぱり、
ルールというものは守るためにある。
だけど、どんなルールがあるのか分かってなかったら守れないね。
ということだよなぁ。
去年はウィリアムズだったけど、今年はマクラーレン、
今度こそ、結果が残せるといいね、と切実に思うよ。
そういえば、昨年のカナダ、
確か、ウィリアムズとトヨタは、マシンのレギュレーション違反で、
決勝結果は失格扱いなんだよね?
レギュレーションに精通するって、大変だよな。
今年、カナダで拓磨くんがトラブルでピットインしたあと、何やら交換した部品はレギュレーションには抵触してないんだろうか、とか…あれこれ心配になりました。
今年は、エンジンさえ同じならスペアカーも有りなんでしょうか???理屈では…?

0