GP2シリーズの話題です。
去る10月12日にポールリカールで合同テストが開催されましたが、今週9-10日、スペイン・ヘレスにて、第2回目のテストが開催されます。
吉本選手はこの合同テストではisportのマシンに乗る模様。
前回のポールリカールではDPR、Ardenで走ったが、これで3チーム目。今年一年戦ったBCNからもオファーを受けているらしい。
DPRでは、チームスポンサーのDirexivの要請でMaro Engelがドライブする。今年のイタリアF3000をDurangoで走ったモナコ生まれの20才。最近謎が多いと話題のDirexivは、モナコが拠点でモータースポーツに力を入れている企業らしい。
ART-GPは12月1-2日にポールリカールでテストを行なうそうな。トヨタ・アトランティックシリーズのAnttoine Bessette(アントワーヌ・ベセット)を招待するらしい。今週の合同テストには参加しないのかしらん?、カナダ人チャンプのスケジュールの都合かな?
Durangoには、ブルーニとPastor Maldonado の二人が参加とのこと。P・マルドガは20才のベネズェラ人、WSRとイタリアF3000の経験があるらしい。
1回目のテストをしたWSRチャンプのロバート・クビカは、12月のF1バルセロナテストにルノーから参加するそうな。ルノーF1はコバライネンがサードで内定のはずだから、ご褒美とはいえカレはかなりの注目株ってことですね。
F1といえば、話題のGP2チャンプ、ニコ・ロズベルグがウィリアムズF1と正式に契約したそうです。
『10年間のレース生活が正しかった』と発言したロズベルグは、今20才かな?う〜ん、若い人生の半分を占める経験。スゴい。
来期はバトンがめちやくちゃ悔しがるような活躍をウィリアムズに期待しようかな?
贔屓の引き倒し(^-^)になっちゃいますが、吉本選手のレース歴は、まだ10年にならないんですよね? 5年か6年か、FJから始めて、それでF1の足元にがっつり噛り付いているってのも、ある意味スゴいと思う。来期に向けて、良い結果を期待したいですね。

0