レースで仙台に行くと、いつもアレコレお世話になるお友達が、研修で東京に来るというので「忘年会」という名目の飲み会を致しました。う〜ん、連チャンで、しかも今回は各地の地酒や焼酎を揃えたお酒屋さん。
何と言うか東北でジムカーナをやっていて、何故かロックドラマーでもある彼は、スゲー好い奴なんだけど、普通に酒飲みなのでついつい一緒になって日本酒を飲んでしまって、最終電車に乗りそこねてしまいました。ちょっと自己嫌悪。四つばかり手前の駅で終電になり、タクシーに揺られて帰る道々、あ〜、こんなこと初めてだなぁ、なんて思いましたよ。ちょっと中嶋みゆきな気分。お酒を飲む時は、気をつけましょう。楽しい時は特にね♪
さて、今年最後のクラブイベント・軽自動車耐久レースは今週土曜日、12月16日・筑波サーキットです。お暇な方がいらっしゃったら遊びに来て下さい。
以前、こうらはジムカーナや軽耐久草レースをやっているクラブに入っている、というようなことを書いたと思います。実は、クラブイベントとして6年続けて来た軽自動車耐久レースは今年一杯で終わるそうで。来年はジムカーナ以外はワンデイで3時間×2ヒート?耐久(どんなレースだ)を一回やるだけらしい。う〜ん、確かに、もう止め時かも知れない、とは思う。いつも私は受付その他のお手伝いをしてるけど、非公認とはいえレースはしんどい。ジムカーナは自分で走っていれば全体が何となく分かってくるけど、サーキットレースは予測が付かない。全体を把握するのは大変。タイスケ通りに運営をするには、いろんなことを予測して、アクシデントが起きないように、何かあったらどう対処するかをシュミレーションして、
万全に備えなければやってけない。少しづつ自分の担当のノウハウを覚えてはきたけど、やっぱり大局的な把握は出来てない。ちょっぴりどころじゃなく残念だけど、今年で最後になるんだな、なんて案外ストンと飲み込めた。六年間、ありがとうございました、そしてお疲れ様です。最後のレース、思い切り楽しいレースにしたいです。
今日は寒いです。先日六義園に行ったので、その話でもと思っていたのですが、やっぱりクルマの話になっちゃいました。
六義園 藤代峠からの眺望。


0