スズキスポーツCUPに関する続報です。
本日、「2007年度ワンメイクレース開催のご案内」が発表されました。
★開催日程・開催地
全戦筑波サーキットにて開催
第1戦、4月15日 (日曜)
第2戦、6月17日 (日曜)
第3戦、8月12日 (日曜)
第4戦、10月5日 (日曜)
★開催カテゴリー
1、フォーミュラ・隼
2、フォーミュラ・ケイ
3、スイフトスポーツCUP
4、ニュースイフトスポーツCUP
(但し書きとして)
1と2、3と4は、カテゴリーは混走とするが、クラスは分ける。(SGTみたいにってことか?)
★レギュレーションについては来年2月に発表予定。
★2007年からレース主管は現在のスズキ・モータースポーツ・アソシエーションから、モンスター・モータースポーツ・アソシエーションに引き継がれる。
(勿論)来年1月からの連絡先は、現在のスズキ・モータースポーツ・アソシエーションから、モンスター・モータースポーツ・アソシエーションに変わる。
以上要約です。
日程のところですが、最後の第4戦の10月5日は金曜日。
10月7日の間違いと思われます。
何故なら、筑波サーキットの2007イベントカレンダー暫定では、
4月15日 (日曜) SCCN SPRING RACE MEETING in TSUKUBA
6月17日 (日曜) モンスタースポーツCUPワンメイクレースシリーズ第2戦
8月12日 (日曜) モンスタースポーツCUPワンメイクレースシリーズ第3戦
10月7日 (日曜) SCCN OCTOBER RACE MEETING in TSUKUBA
となっており、今年もSCCN(所謂ニッサン)のレースに共催という形で開催されたスズキ・ワンメイクレースが2戦ありました。単純なミス、でしょうか。(熱意の無さバレバレですね〜)
スイフトの混走は何となくイメージ出来るのですが、フォーミュラの混走っていうのは如何なものでしょう。台数にもよりますけれど、今年、各レースで周回遅れになった台数が何台あったかを思い返すと、エキサイティングというより、想像したくない、って気分になっちゃうんですけど。
とにかくフタを開けるまで、どんな事になるやら判らないですね〜。
FJ1600も、来年新しく始まるスーパーFJの参戦が少なければ混走になる、ということになっていますが、フォーミュラの場合は特にタイヤやウィングの接触があるので、ワンメイクでない混走は何だか不安ですけど。
ともかく、今は参加台数が最低線割れしないことを祈りたいです。

0