もてぎFJマスターズの余韻にノンビリ浸っていましたところ、昨夜、お友達から連絡がありました。
19日の火曜日に、鈴鹿サーキット某コースで、FCJのオーディションが開催されたらしい、とか。
そういえば、F4チャンプの某宗くんも、確か鈴鹿へ行くとか云っていたような?。こいつぁ来年に向けて、早くも始動しているんだな、などと思いましたところ、JRPのHPに、20日付けでいくつか発表が掲載されてました。
★FCJスカラシップ決定
トヨタ − 関口雄飛選手(18才) トヨタ・スカラシップオーディション出場権の獲得(最優秀に選出の場合トヨタ・スカラシップを獲得)
ニッサン − 山本龍司選手(18才)
ホンダ − 中山友貴選手(19才)
具体的な活動計画については、各メーカーより発表の予定
とのこと。
すんなりF3に乗せたる、とは言わないところが気に入らないけど、とにかくスカラシップは(微妙なトヨタ以外は)確定な訳だ。何処にステップアップさせてくれるのか、注目です。
★2007年FCJ開催カレンダー
R1・2 3/17−18 鈴鹿 SGT
R3・4 3/31−4/1 富士 FN
R5・6 5/19−20 もてぎ FN
R7・8 6/16−17 富士 ワンメイクフェス
R9・10 7/7−8 鈴鹿 FN
R11・12 8/25−26 富士 FN
R13・14 9/15−16 SUGO FN
R15・16 10/20−21 もてぎ FN
R17・18 11/17−18 鈴鹿 FN
レースウィークのフリー走行 木曜2時間 金曜 1.5時間
テスト日程
3/4-5 富士
3/13-14 鈴鹿
4/25-26 もてぎ
今年の5大会全10戦から、一挙に9大会全18戦になるんですね。マイレージ1万キロ達成なるのかな?スケジュールの調整が大変そうだ。来年は何戦見られるだろう?
そういえば、F3も単独開催のAPと仙台HRは3レースになるという発表があったけど、見る方は嬉しいが、ドライバーの皆さん、頑張って下さい。
★2007年FCJ参戦のご案内
資格 26才まで、JAF・Aライ所持、F3カテゴリー以下の経験、
申し込み期間 12月21日〜1月10日
合否連絡 1月中旬
参加費用 600万+クラッシュデポジット150万
合計税込み7.875.000円
支払い期日 2月5日入金確認
簡単に要約してみました。ほぼ今年と変わらないけど、参加費用が値上がりしてるみたいですが、この金額、どう読むべきなんだか判らないですが。
今日から申し込みの受け付け開始なんですね。知ってました?参戦希望のドライバーさん達。まぁ、チームやらなにやらから連絡が来てるのが大方でしょうけど。
さぁ、来年、どんな名前がエントリーリストに並ぶのか興味津々、楽しみです。

0