中国で開催されるチャイナ・フォーミュラ・オープン(CFO)の開催日程が変更になりました。
前にフォーミュラ・ジュニア(F・WEST)に参戦する大森弥選手の開幕戦の日程が、主催者の都合?で早まったと書きましたが、その後、第2回の開催予定はキャンセルになりました。
どうも主催する団体が微妙に錯綜しているみたいで、うまく統括出来てないみたい。中国の統括組織がどうなっているのかよく判りませんが、幾つかの競合団体がシリーズが壊れないように開催に向けて道を模索中って感じなのかな?
前回2月に紹介しました2008年CFO開催日程からの変更は、
第1大会 上海 4/19-20 → 4/17-18に変更CCC併催・終了
第2大会 珠海 5/17-18 → 中止(代替未定)
第3大会 珠海 7/26-27
第4大会 成都 9/13-14
第5大会 北京 10/4-5
第6大会 上海 11/22-23
となった模様です。同時開催予定だったフォーミュラ・ルノーの事ははよく判りません。
今年から新しくフォーミュラ・アジア2.0というシリーズが、5月16-17日に第1大会3戦をセパンで開催しています。こちらを主催するAFOS(アジア フェスティバル オブ スピード?)というのは、ATCS(ツーリングカーシリーズ)やフォーミュラV6アジアシリーズ、FBMWアジア、ポルシェCupアジア等を主催しているようです。
フォーミュラアジア2.0 開催スケジュール
5/15-18 セパン R1-3 終了 (同時開催ATCS・FV6A・FBMWA)
6/13-15 セパン R4-5(同時開催ATCS)
7/25-27 珠海(同時開催CFO/FW) R6-7
9/12-14 成都 R8-9 (同時開催CFO/FW AFOS/ATCS・FV6A・FA20)
11/ 1- 2 上海 R10-11(FA20)
11/21-23 上海 R12-13(同時開催CFO/FW AFOS/FV6A・FA20)
このフォーミュラ・アジア2.0(フォーミュラルノー2.0)には、昨年FCJ卒業の黒田吉隆選手と、昨年に続き今年もFCJ参戦中の岩崎祐貴選手の二人が参戦していて、開幕戦のセパンでは二人ともに上位入賞をしているようです。

なお、まだ正式発表がないのではっきりしたことは判りませんが、今週末の第2大会以降、新しく日本人ドライバーが参戦を計画している模様です。
開催日程や結果など、さらに詳しいことが分かったらまた改めて書きたいと思います。

0