先週土曜日、ツクバでフォーミュラ・ルノーを見た。試乗会らしい。
昨年、輸入販売のアナウンスあったが、今年、既存のイベントに併設するかたちでレースを開催するという。
実は、F・ルノーの走る姿を見るのは、これで二回目。今月初旬に、初めて見たその走りは、かなり衝撃?的だった。
緩い高速コーナーからタイトなシケインに、一気に減速して進入していく、マシン
限界を探るように、何度もスピンやコースオフを繰り返しながら、
呆れるくらい執拗に、コーナーに切り込んでゆくマシン。
速さを追い求めて、しなやかに旋回し、流れていくボディ、
こんなに鮮やかに美しいマシンが、雪崩るように、駆けぬけるレースを、
目の前で見てみたい、と思った。
海外の事情に疎い私でも、一応F・ルノーの名前は知っている。
ユーロF3に今年フル参戦する平手晃平とGP2に決まった下田隼成が卒業し、
小林カムイが昨年に続き今年も参戦する、ヨーロッパで人気のミドルフォーミュラだ。
それだけ。
でも、その走りを見て、海外で人気があるのも、ガイジンF3レーサーが速いのも、何となく分かるような気がした。
このクルマで競争してるから、みたいな説得力を感じる。
ちょっと持ち上げすぎかな? 素人の単なる印象だ。何にせよ、F・ルノーの新しい出発に期待したい。
クルマそのものは、ヨーロッパのレースで充分実績がある。
JAF公認のレースをやる気なら、それなりの準備は出来ているのだろう。
あとは、認知度?。エントラントを集められるか、が最大の課題?
某タレントの話題のドラマに使ったら、一気にスタンダードになるかも‥(^.^)b
今年の F・ルノー同時開催イベント予定
5/14-15 スゴウ FN第3戦
7/30-31 CQミネ FN第6戦
9/10-11 岡山国際 S耐第6戦
9/25 モテギ チャンピオンカップ第4戦
11/19-20 モテギ S耐第8戦


0