ルマン24時間が始まりましたね。今年は東海大チームが参戦するということで、盛り上がっているみたい。少し前に、学生チームは経験が足りない云々、という話を聞いて昨年終了したルマン・チャレンジが続いていたらと思ったりもしたけど、本場ルマンに挑戦するからこそ注目されているのかな? 昨日は無事に予選を完走たようです。これからの長い24時間、最後までチェッカー目指して頑張って欲しいてす。
さて、ルマン24時間の開幕に合わせて、アジアン・ルマン・シリーズの発表がありましたね。
『ル・マン24時間レースを主催するフランス西部自動車クラブ(ACO)は12日、記者会見し今後のレギュレーションなどを明らかにした。09年に「アジアン・ル・マン・シリーズ」の開催を正式発表、開幕戦を富士スピードウェイの「富士1000km」(10月31日〜11月1日=暫定)の名称で行うことを表明。1〜2週間後に中国上海で第2戦を行い、各カテゴリーのトップが10年のル・マン24時間出場権を得る。 以下略』とのこと(トーチュウニュースより)
日本チームは現在ルマンに3チームくらいエントリーしてるようですけど、来年はそれらが富士を走ることになるんでしょうか。アジアのチームというのがどれくらい在るのか知りませんが、アジアを転戦する新しいレースシリーズの成功と継続を期待したいです。

0