GP2シリーズ初年度チャンピオンのニコ・ロズベルグは、ウィリアムズのセカンドドライバー。ランキング2位のヘイキ・コバライネンは、ルノーのテストドライバー。ランキング3位のスコット・スピードはスクーデリア・トロ・ロッソのセカンド。A1GPでの活躍が注目されたニール・ジャニ(ランキング7位)も同じくトロ・ロッソのテストドライバーにステップアップ。
GP2シリーズ初年度の成果としては大成功だろう。次は彼らがとれだけのスキルを持っているか、GP2シリーズのトップドライバー達がどこまでF1で通用するか、注目だ。
ロズベルグJrもコバライネンも、F3参戦時代から注目を集めてきた。順調なステップアップが、彼らの才能を充分に活かすことを期待したい。資金不足でF3出遅れぎみだったスピードも、少なくともレッド・ブルのサポートがある今は期待大。頑張ってほしい。
彼らに続くGP2シリーズドライバーは誰になるのか、早くエントリが知りたいものだ。
昨年12月1-2日、ポールリカールで開催された3回目の合同テストを最後に、シリーズは冬休みに入っている。昨年中に契約が発表されたドライバーは、分かっているかぎりでは4人。今年に入って5人の契約が発表された(ピケスポーツのピケjrは決まってるのかな?)。内定していても正式な契約まで漕ぎ付けるのは時間が掛かりそう。残り17のシートの大半は、おそらく3月まで保留持ち越しになるんだろうか。
契約発表のあったチーム&ドライバー
ARTグランプリ(ART) #1、#2
未定 Lewis.Hamilton(ルイス・ハミルトン 英 ユーロF3)
未定 Timo.Glock(ティモ・グロック ChampCarルーキーオブザイヤー獲得)
決定 Alexandre.Premat(A・プレマ FRA GP2-4位ART)
iスポーツ・インターナショナル(iSP)#7、#8
決定 Ernesto.Viso(E・ビソ VEN GP2-12位BCN)
レーシングエンジニアリング(RE) #9、#10
決定 Javier.Villa(ハビエル・ビラ AUT)
ピケ・スポーツ(PS) #11、#12
決定? Nelson.Piquet.Jr(N・ピケJr BRA GP2-8位HPS)
DAMS #14 #15
決定 Ferdinando.Monfardini(F・モンファディーニ ITA GP2-17位デュランゴ)
決定 Franck.Perera(F・ペレラ FRA EuroF3-TDP)
デイビットプライスレーシング(DPR) #16、#17
決定 Olivier.Pla(O・プラ GP2-13位DPR)
決定 Clivio.Piccione(C・ピッチオーネ GP2-15位デュランゴ)
トライデント・レーシング(TR) #26、#27
決定 JM.Bulni(J・ブルーニ ITA GP2-10位 コローニ/デュランゴ)
決定 Andreas.Zuber(A・ズバー AUT WSBR)

0