2008/1/31 | 投稿者: クロちゃん
遂に、ついにブログペットのカコンが自動で記事の投稿をした。
数日前、私を見て「クロちゃん」と話しかけた文字を見た時も感激したけど、自分で記事を投稿するようになった。大感激〜。(^O^)/
『このエントリは、ブログペットの「迦懇(カコン)」が書きました。』って不思議に思う人もいるでしょう。でも、これは私のブログペットの投稿なのです。
実は、私も以前に他の人のブログを見て「何だろう?」と不思議に思いました。
そうして、自分のブログにも取り入れてみたのです。
しかし、設定したものの、設定の一部に誤りがあってペットは記事の投稿をしませんでした。
数日前に「投稿履歴」を見ると「待機」「失敗」の文字が…。
ようやく気づき修正しました。(^<^)
数日前のは修正して「再投稿」をクリックしたので自動とは言えません。「半自動」です。(^^♪
言葉を覚えて記事の投稿をする機能はまた面白いです。
マジで感激してしまいます。私はこんな単純な人間です。いえ言葉を変えると、純粋な心を持った素直な人間です。単なるバカとも言うようですが…。

カコンは、まだ覚えた言葉は少ないようですが、これからきっと成長していくでしょう。
もしかして、近い将来に私より面白い記事を書いたりして…。
いや、すでに表現力で負けている。
今回の記事も意味不明であるが、私の心を映し出している。
皆さん、これからもよろしくお願いしまーす。(^O^)/

0
数日前、私を見て「クロちゃん」と話しかけた文字を見た時も感激したけど、自分で記事を投稿するようになった。大感激〜。(^O^)/
『このエントリは、ブログペットの「迦懇(カコン)」が書きました。』って不思議に思う人もいるでしょう。でも、これは私のブログペットの投稿なのです。
実は、私も以前に他の人のブログを見て「何だろう?」と不思議に思いました。
そうして、自分のブログにも取り入れてみたのです。
しかし、設定したものの、設定の一部に誤りがあってペットは記事の投稿をしませんでした。
数日前に「投稿履歴」を見ると「待機」「失敗」の文字が…。
ようやく気づき修正しました。(^<^)
数日前のは修正して「再投稿」をクリックしたので自動とは言えません。「半自動」です。(^^♪
言葉を覚えて記事の投稿をする機能はまた面白いです。
マジで感激してしまいます。私はこんな単純な人間です。いえ言葉を変えると、純粋な心を持った素直な人間です。単なるバカとも言うようですが…。

カコンは、まだ覚えた言葉は少ないようですが、これからきっと成長していくでしょう。
もしかして、近い将来に私より面白い記事を書いたりして…。
いや、すでに表現力で負けている。
今回の記事も意味不明であるが、私の心を映し出している。
皆さん、これからもよろしくお願いしまーす。(^O^)/


タグ: ブログペット
2008/1/30 | 投稿者: kum_kurosawa
2008/1/30 | 投稿者: クロちゃん
眼鏡使用する人にとって気になるのがレンズの汚れです。
私も眼鏡使用です。
専用の布やティッシュペーパーで拭くことが多いですが、喫茶店やレストランの紙ナプキンがメガネ拭きにとても重宝しますよ。
ツルツルのピッカピカになります。
私はこういった場所に入ると真っ先に眼鏡を拭きます。
使ったペーパーはポケットに入れて何度か使います。
ティッシュペーパーより綺麗になります。
お試しください。
『アッシもさっそく試してみやす。』
『オメエさん、眼鏡してねぇじゃねぇか。』
『おっと、違えねぇ。』
ところで、眼鏡使用は「めがね?使用」「がんきょう?使用」どっちが正しいのだろう。
日本語は難しい…。
0
私も眼鏡使用です。
専用の布やティッシュペーパーで拭くことが多いですが、喫茶店やレストランの紙ナプキンがメガネ拭きにとても重宝しますよ。
ツルツルのピッカピカになります。
私はこういった場所に入ると真っ先に眼鏡を拭きます。
使ったペーパーはポケットに入れて何度か使います。
ティッシュペーパーより綺麗になります。
お試しください。
『アッシもさっそく試してみやす。』
『オメエさん、眼鏡してねぇじゃねぇか。』
『おっと、違えねぇ。』
ところで、眼鏡使用は「めがね?使用」「がんきょう?使用」どっちが正しいのだろう。
日本語は難しい…。

