2011/6/30 | 投稿者: クロちゃん
アジサイの花を見ると何故かこの歌を思い浮かべます。
何故だろう。
遠い記憶のどこかに、メルヘンの世界があるのかな…。

これはねママに聞いたお話なの。大きい花と小さい花がいました。

むかしむかし その昔 小さな川のほとりに 大きな花と小さな花が 並んで咲いていた♪

歌と紫陽花は無関係なのに…。

遠い日、山里の暮らしには自然がたくさんありました。
この時期、近くの小さな沢に群れ飛ぶ蛍の姿がありました。
蛍を追いかけて、薄暗い沢に滑って尻もちをつきました。自分でも可笑しくなって、立ちあがろうとした上に花が咲いていました。
それが紫陽花だったのか、覚えていません。
でも、少年の目には大きくて立派な優しい花に見えました。
ふと、目の前に青白く点滅する無数の光を見ました。
そのひとつが少年の掌に止まったのです。
そっと握りしめて家に帰りました。
家で待っていたのは…。
「どこでそんなに濡らしたんだ!速く風呂にへぇれ!」の一喝でした。
少年は小さな虫かごに蛍を入れました。でも、かごの中で蛍が光った記憶はありません。
今は、そんな情景も消えてしまった遠い昔のメルヘンの世界…。

さて、平標山のレポを書こうかな…。
今日も暑くなりそうだ。
紫陽花の撮影日2011年6月25日
ヽ(^o^)ρ★メルヘンにお願い!ポチッ★(^○^)/
2
何故だろう。
遠い記憶のどこかに、メルヘンの世界があるのかな…。

これはねママに聞いたお話なの。大きい花と小さい花がいました。

むかしむかし その昔 小さな川のほとりに 大きな花と小さな花が 並んで咲いていた♪

歌と紫陽花は無関係なのに…。

遠い日、山里の暮らしには自然がたくさんありました。
この時期、近くの小さな沢に群れ飛ぶ蛍の姿がありました。
蛍を追いかけて、薄暗い沢に滑って尻もちをつきました。自分でも可笑しくなって、立ちあがろうとした上に花が咲いていました。
それが紫陽花だったのか、覚えていません。
でも、少年の目には大きくて立派な優しい花に見えました。
ふと、目の前に青白く点滅する無数の光を見ました。
そのひとつが少年の掌に止まったのです。
そっと握りしめて家に帰りました。
家で待っていたのは…。
「どこでそんなに濡らしたんだ!速く風呂にへぇれ!」の一喝でした。
少年は小さな虫かごに蛍を入れました。でも、かごの中で蛍が光った記憶はありません。
今は、そんな情景も消えてしまった遠い昔のメルヘンの世界…。

さて、平標山のレポを書こうかな…。
今日も暑くなりそうだ。
紫陽花の撮影日2011年6月25日



2011/6/29 | 投稿者: クロちゃん
平標山は松手山コースを登りに使うのがお気に入りです。
何故なら…。
「可憐な花が、まつで。」のコースだからです。
松手山で待つで…。( ̄○ ̄;)
実際、下りだと見逃してしまいそうな花もカタツムリ歩行の登りなら見つかるのです。
松手山から平標山にはたくさんの花がありました。
登山道から蒸し暑い急坂を登って行くと…。
ヤマツツジの道となりましたが、すでに撮影に耐えられない姿に見えてパスです。
急坂が終わると平坦な稜線に出て一息です。
そして、ここから花のドラマが始まりました。
節制、上品、私の思いを受けてと微笑むお花は…。
サラサドウダン

喜びあふれ、 明るい未来の…。
ベニサラサドウダン

清らかな祈り…。
ウラジロヨウラク

豊麗…。
タニウツギ

逢いたかった、逢いたかった、逢いたかった♪
オノエラン

素晴らしいの一言!
ハクサンチドリ

誘惑…。
ヨツバシオガマ

忠実…。
イワカガミ

慎重 賢明 用心
ナナカマド

うーん。メルヘンだな。ポエムだな〜。
おっ、師匠もいらっしゃいました。

まだまだ本命のお花畑は遥か遠く…。
では、またー。ヾヾ(*^▽^*)〃〃
山歩日2011年6月26日
ヽ(^o^)ρ★可憐な花たちにお願い!ポチッ★(^○^)/
1
何故なら…。
「可憐な花が、まつで。」のコースだからです。
松手山で待つで…。( ̄○ ̄;)
実際、下りだと見逃してしまいそうな花もカタツムリ歩行の登りなら見つかるのです。
松手山から平標山にはたくさんの花がありました。
登山道から蒸し暑い急坂を登って行くと…。
ヤマツツジの道となりましたが、すでに撮影に耐えられない姿に見えてパスです。
急坂が終わると平坦な稜線に出て一息です。
そして、ここから花のドラマが始まりました。
節制、上品、私の思いを受けてと微笑むお花は…。
サラサドウダン

喜びあふれ、 明るい未来の…。
ベニサラサドウダン

清らかな祈り…。
ウラジロヨウラク

豊麗…。
タニウツギ

逢いたかった、逢いたかった、逢いたかった♪
オノエラン

素晴らしいの一言!
ハクサンチドリ

誘惑…。
ヨツバシオガマ

忠実…。
イワカガミ

慎重 賢明 用心
ナナカマド

うーん。メルヘンだな。ポエムだな〜。
おっ、師匠もいらっしゃいました。

まだまだ本命のお花畑は遥か遠く…。
では、またー。ヾヾ(*^▽^*)〃〃
山歩日2011年6月26日



2011/6/28 | 投稿者: クロちゃん
夏山の花便りがあちこちから聞かれるようになりました。花の百名山・平標山はすでに多くのブロガーが訪れて、その素晴らしい状況を伝えています。すっかり出遅れて、暑さに汗アセの焦りもありました。
思えば、昨年の今月今夜、平標山へと向かったのでありました。
あれから一年…。(あれから40年ではありません。)
恋焦がれていた山でもあります。
こうなったら、雨でも行くぞー。(ヤブレカブレのヤケッパチの心境です。)
もうこの気持ちは、「どうにもとまらない。」(あれから40年?) ← 正確には39年。
うわさを信じちゃいけないよ 私の心はうぶなのさ いつでも楽しい 夢を見て 生きているのが好きなのさ♪
さてと…。(^^ ;
前夜発で秩父を出発しました。快調に高速を走り赤城高原SAを過ぎた頃でした。
な、な、なにー!!!
早くも雨の洗礼です。\(_ _)クロちゃん、困っちゃう♪
困っちゃうな 雨に誘われて どうしよう まだまだはやいかしら♪(あれから45年。)
リンダって何歳だ?(クロちゃんは何歳だ?)( ̄^ ̄)ナツメロですよ〜。
クロちゃんの精神年齢は二十歳です。(*^^)v

さてと…。(^^ ;
翌日の平標山のことより今宵の入山祝いが気になりました。
しかーし!
酔い子の前では、時間にはきちんと雨は止んでくれたのでした。
さあて、飲むぞー。
ひっそりとした駐車場でヘッドライトの灯りを頼りに宴会が始まりました。
この時、忘れていたことを思い出しました。
雨の降った夜は虫たちが灯りを求めて飛び交うのです。
顔の周りを蛾が蛾が〜。パクリ。(ё_ё)ん!
酒の入ったコップには“アリーッ”w(゚o゚)wモゾモゾ…。
こうして、カルシウムをしっかりと補給しながら夜の宴は延々と続きました。
翌日のことなどまったく考えません。
もう、どうにもとまらない♪
こうして、何時にどうやって寝たか記憶がないまま朝を迎えました。夢を見る時間もなかったような気がします。
うーん、何かぼーっとしているな。食欲もないし…。
目を閉じると立ったまま寝てしまいそうな朝でありました。
隣でkeykunがボソリと言っています。
「夕べ、11時過ぎだった。オイラ朝飯いらない。」後悔先に立たずかな…。
ほぅ〜。すると…。
睡眠時間を指折り数えます。
なぁーんだ。5時間も寝ているじゃないですか。(-^〇^-) ハハハハ
バナナ食べます?
こうして、バナナ1本の栄養補給でよたよたと登山口へ歩いて行きました。
これって、ドウダンでしょ。

続きます。
ヽ(^o^)ρ★ポチッとどうにもとまらない。★(^○^)/
1
思えば、昨年の今月今夜、平標山へと向かったのでありました。
あれから一年…。(あれから40年ではありません。)
恋焦がれていた山でもあります。
こうなったら、雨でも行くぞー。(ヤブレカブレのヤケッパチの心境です。)
もうこの気持ちは、「どうにもとまらない。」(あれから40年?) ← 正確には39年。
うわさを信じちゃいけないよ 私の心はうぶなのさ いつでも楽しい 夢を見て 生きているのが好きなのさ♪
さてと…。(^^ ;
前夜発で秩父を出発しました。快調に高速を走り赤城高原SAを過ぎた頃でした。
な、な、なにー!!!
早くも雨の洗礼です。\(_ _)クロちゃん、困っちゃう♪
困っちゃうな 雨に誘われて どうしよう まだまだはやいかしら♪(あれから45年。)
リンダって何歳だ?(クロちゃんは何歳だ?)( ̄^ ̄)ナツメロですよ〜。
クロちゃんの精神年齢は二十歳です。(*^^)v

さてと…。(^^ ;
翌日の平標山のことより今宵の入山祝いが気になりました。
しかーし!
酔い子の前では、時間にはきちんと雨は止んでくれたのでした。
さあて、飲むぞー。
ひっそりとした駐車場でヘッドライトの灯りを頼りに宴会が始まりました。
この時、忘れていたことを思い出しました。
雨の降った夜は虫たちが灯りを求めて飛び交うのです。
顔の周りを蛾が蛾が〜。パクリ。(ё_ё)ん!
酒の入ったコップには“アリーッ”w(゚o゚)wモゾモゾ…。
こうして、カルシウムをしっかりと補給しながら夜の宴は延々と続きました。
翌日のことなどまったく考えません。
もう、どうにもとまらない♪
こうして、何時にどうやって寝たか記憶がないまま朝を迎えました。夢を見る時間もなかったような気がします。
うーん、何かぼーっとしているな。食欲もないし…。
目を閉じると立ったまま寝てしまいそうな朝でありました。
隣でkeykunがボソリと言っています。
「夕べ、11時過ぎだった。オイラ朝飯いらない。」後悔先に立たずかな…。
ほぅ〜。すると…。
睡眠時間を指折り数えます。
なぁーんだ。5時間も寝ているじゃないですか。(-^〇^-) ハハハハ
バナナ食べます?
こうして、バナナ1本の栄養補給でよたよたと登山口へ歩いて行きました。
これって、ドウダンでしょ。

続きます。


