2011/12/31 | 投稿者: クロちゃん
皆様、今年も1年お世話になりました。
拙いブログにご訪問ありがとうございました。
今年のブログは山の話題を中心に「山と秩父」に拘ってみました。
山は心の旅です。
毎週のように旅を楽しんで来た1年でした。

6
拙いブログにご訪問ありがとうございました。
今年のブログは山の話題を中心に「山と秩父」に拘ってみました。
山は心の旅です。
毎週のように旅を楽しんで来た1年でした。


2011/12/30 | 投稿者: クロちゃん
それは、あまり遭いたくない光景でした。
この時、周りに人の気配がありませんでした。
ふと、道脇に赤い頭巾のお地蔵様を目にしました。お地蔵様を見るとカメラを向けたくなります。
しかーし、何か変?
そうです。
胴体のない首だけの地蔵が台座の上からうらめしそうにジーッとこちらを見つめているのです。

1
この時、周りに人の気配がありませんでした。
ふと、道脇に赤い頭巾のお地蔵様を目にしました。お地蔵様を見るとカメラを向けたくなります。
しかーし、何か変?
そうです。
胴体のない首だけの地蔵が台座の上からうらめしそうにジーッとこちらを見つめているのです。


2011/12/29 | 投稿者: クロちゃん
師走の「杣みちの会」山行は東吾野駅から鎌北湖を巡って北向地蔵から五常の滝を経て武蔵横手駅に向かうコースでした。
この時期はやっぱり…。
寒い〜。
冬の寒い朝は準備体操で体を温めてから歩き始めましょう。
あれ!
全然暖かくなりません。(>_<)
ぎこちない体操は身体のあちこちギシギシとなって「いたいそう。」です。
では、歩いて体を温めましょう。(^O^)/
まずは飛脚道からユガテを目指します。
7
この時期はやっぱり…。
寒い〜。
冬の寒い朝は準備体操で体を温めてから歩き始めましょう。
あれ!
全然暖かくなりません。(>_<)
ぎこちない体操は身体のあちこちギシギシとなって「いたいそう。」です。
では、歩いて体を温めましょう。(^O^)/
まずは飛脚道からユガテを目指します。
